シドニー トップページへ : オーストラリア シドニー ホテル 旅行 観光
シドニー観光 旅行 オプショナルツアー シドニーホテル
オーストラリア まごつきませんシドニーでは
 

↓まごしどサイト内検索  【 使い方 】

 
 
  入国カード出国カードの記入方法
基礎知識 > オーストラリアの入国/出国カードの記入方法
   
 
基礎知識
まずはここからCheck!
■【重要】25の基本事項を説明
オーストラリアとシドニー
自分でする旅行計画
オーストラリアの
出国/入国カード 記入例

オーストラリアの
観光ビザ(ETAS)の取得

シドニー地図
オーストラリアと
シドニー広域地図

シティー詳細地図
シドニーその他の地図

シドニーの交通機関
シドニー空港
宿・ホテルまでの行き方
タクシーの乗り方
バスの乗り方
電車の乗り方
フェリーの乗り方
ライトレール・モノレール
シドニーエクスプローラー
ボンダイエクスプローラー


シドニー ホテル
宿泊施設の基本
オンラインホテル予約

食べる・飲む
 外食の基礎知識
 カフェの利用方法
 ファーストフード店では
 レストランでの基礎知識
 パブ・バーの利用方法

シドニーでレジャー
ビーチのすごし方
ビーチへの行き方
バーベキューの仕方
シドニーでカジノ
レンタカー

シドニーオプショナルツアー
ポートスティーブンス イルカ
ブルーマウンテンズ ジェノランケーブ ツアー

シドニーお役立ち情報
トラベラーズチェック
お得なチケット各種紹介
 ┗シーシドニービヨンドカード
インターネットカフェ
郵便局の利用方法
電話の利用方法
トラブル対策マニュアル

シドニーすごし方モデル
スーパー欲張りコース
ファミリー向け
カップル向け

その他
シドニー 掲示板
投稿シドニー旅行体験記
FAQ:よくある質問と答え
相互リンク
E-mail送信フォーム
このサイトの目的と制作者
言いたい放題自分勝手な部屋

シドニー 旅行・観光ガイド
まごつきませんシドニーでは

オーストラリア シドニー
シドニー 旅行・観光・ホテル
週間天気予報
オプショナルツアーの
総合ガイドを目指してまーす
出国カード入国カード

オーストラリアの入国カード/出国カードの記入方法

(オーストラリア出国・入国の)難易度 難易度:オーストラリアの出国/入国カードの記入方法難易度:オーストラリアの出国/入国カードの記入方法難易度:オーストラリアの出国/入国カードの記入方法  (オーストラリア出国・入国の)英語力 英語力:オーストラリアの出入国カードの記入方法英語力:オーストラリアの出入国カードの記入方法英語力:オーストラリアの出入国カードの記入方法英語力:オーストラリアの出入国カードの記入方法  (オーストラリア出国・入国の)まごつき度数 まごつき度数:オーストラリアの出入国カードの記入方法まごつき度数:オーストラリアの出入国カードの記入方法まごつき度数:オーストラリアの出入国カードの記入方法まごつき度数:オーストラリアの出入国カードの記入方法

【- 基礎知識 -】
■オーストラリアの出国/入国カードについて

とりあえず 印刷版 が欲しい方、このページ一番下「■6」を参照してください。


オーストラリアへ入国・出国する場合にはそれぞれ入国カード、出国カードというものに記入をしなければなりません。税関申告書は出入国カードの中に含まれて居ますので、入国の際は入国カードのみ、出国の際は出国カードのみの提出となります
入国カードについては日本から直接オーストラリアの空港(たとえケアンズ経由でシドニーの場合でも)へ向かう場合は日本語のカードがもらえますのでそれほど問題はありません。アジア系の航空会社を利用される場合は英語版がもらえますからこのページで記入方法などを勉強していきましょう(笑)。
オーストラリアから日本へ帰国の際は出国カードなるものへの記入が必要です。出国カードは英語版のものが渡されます。
このページではオーストラリアの出国カード・入国カードの記入方法を詳しく説明するとともに、どのように出国/入国を乗り切ればよいか等をご紹介していきたいと思っています。
記入例の印刷版も作りましたので、ご旅行の際は是非印刷して持っていってください。
ではこのページのメニューをご紹介。

■1:入国カードの記入例(日本語版)
■2:入国カード英語版の紹介
■3:入国カードをどこで提出するか(まごつきどころをおりまぜて紹介)
■4:出国カードの記入例
■5:出国カードをどこで提出するか
■6:オーストラリアの出国/入国カード印刷版
■7:免責事項


という感じでお送りいたします。はい。それでは順番に見ていきましょう。はい。

■1:入国カードの記入例(日本語版)(署名以外はすべてアルファベッドと数字で記入)
下の画像1 は、オーストラリア入国カード日本語版の表です。(クリックで拡大します)
オーストラリア 入国カード 記入例 表
・画像1 オーストラリアの入国カード日本語版 表 ※クリックで拡大

【入国カード(表)の記入方法】
1. 苗字をパスポートと同じようにローマ字で記入
2. 名前をパスポートと同じようにローマ字で記入
3. パスポート番号を記入。パスポートの1ページ目(新しいパスポートは1枚めくったところ)に「旅券番号/Passport No.」と書かれている項目です
4. 搭乗券に載っている飛行機の便名を記入。カンタスだと「QF22」だったり、キャセイパシフィックでは「CX110」等です。
5. ホテルの住所を事前に調べておいてかならず記入するようにしましょう。さもなくば場合によっては質問攻撃が待っています。
6. シドニー滞在の場合は「NSW」です。(ちなみにニューサウスウェールズ州(New South Wales)の略です。
7. 「いいえ」にチェックをする。たとえワーキングホリデーの方でも「いいえ」でチェックでかまいません。「はい」にすると質問攻撃を食らうことがあります。
8. 「いいえ」にチェック。ウソはいけませんが「はい」だと別室行きの可能性大。
9. 「いいえ」にチェック。「はい」だと別室行き確定のスーパーリーチです。
10. 風邪薬などの医薬品でも「はい」にチェック。検疫でかならず聞かれますので答えを用意してください。詳しくは下の「3:入国カードをどこで提出するか(まごつきどころをおりまぜて紹介)」を参照してください。
11. 「はい」だとおそらく関税を取られます。別に悪いことではないのでウソは書かないように。
12. これ、私、意味がわかりません。おそらくシドニーの免税店や(飛行機を降りてから入国するまでに免税店を通ります。)、ほかの国を経由した際に、$900以上の買い物をしたかという意味だと思います。面倒だから「いいえ」でいきましょう。(ウソはだめよ)
13. 観光でこられる方はまぁ「いいえ」でしょう。
14. これ、ウソはいけません。$10,000以上持ち込む方、かならず「はい」をチェック。
15. はい。どんな些細な食べ物でも「はい」にチェック。
16. これも、「これは申請しなきゃいけないかなぁ。。」と迷ったらとりあえず「はい」をチェック。
17. 上に同じです。
18. 上に同じ
19.

農家で牛等を飼われている方、まぁ「いいえ」にチェックしても問題ないでしょう、、が、、ウソはいけません。まぁ、問題ありませんよ。。ボソッ。。

20. 行jかれた場合は「はい」を。
21. ご自分のサインです。パスポートと同じものが無難でしょう。
22. 日付を「日」、「月」、「西暦」の順で数字で記入。

下の画像2 は、オーストラリア入国カード日本語版の裏です。 (すべてアルファベッドと数字で記入)(クリックで拡大します)
オーストラリア 入国カード 記入例 裏
・写真2 オーストラリアの入国カード日本語版 裏 ※クリックで拡大

【入国カード(表)の記入方法】
1. シドニーで滞在するホテルの電話番号がわかればそれを記入。なくてもかまいません。
2. @とAって項目分ける必要ありませんでしたね。。。とほほ。滞在するホテルの住所を記入しましょう。
3. 「NSW」を記入してください。
4. 日本からの直行便は「JAPAN」と。アジアなど他国経由便の場合はその国の名前を記入。キャセイパシフィックなら「HONG KONG」、コレアンエアーなら「KOREA」等。
5. 学生なら「STUDENT」、会社員なら「OFFICE WORKER」、主婦なら「HOUSEWIFE」、パートタイマーやアルバイトの方は「PART TIME JOB」です。「LOVER」や「THIEF」等と書く必要はありません。
6. 「JAPAN」です。「JAPANESE」ではありません。
7. 生年月日を「日」、「月」、「西暦」の順で数字で記入
8. 日本国内の「緊急連絡先」を記入します。家族や親戚友人の名前などをローマ字で記入してください。
9. 電話番号かEメールアドレス、住所を記入。電話番号は日本の国番号から書きます。日本の場合は「81」です。また市外局番の最初のゼロは省きますので例えば東京の場合でしたら「81-3-XXXXX-△△△△」等と記入しましょう。
10. ここにチェックをしてはいけません。
11. ここに「×」を記入
12. 月数か日数を記入しましょう。
13. 「JAPAN」です。
14. 適当なところにチェックを入れましょう。(目をつぶってチェックしちゃダメよ)
15. 何も書く必要はありません。


■2:入国カード英語版の紹介
オーストラリアの入国カード英語版についてですが、次の2つの条件に当てはまる人が手にする機会があります。
A.シドニー直行便を利用しない方。(キャセイパシフィックや、コリアンエアー、シンガポール航空等を利用される方)
B.機内で寝ていたりしてもらいそびれ方。

上のBの場合は空港の入国検査のところ(パスポートにハンコを押してもらうところ)に英語バージョンがおいてありますのでそちらに記入することになります。
英語で書かれているとはいえ、上で紹介した日本語バージョンが英語に直されているだけですので、日本語バージョンを理解しえておけば問題なく記入できます。

下の画像3は、オーストラリア入国カード英語版の表です。 (クリックで拡大します)
オーストラリア 入国カード 英語版
・画像3 オーストラリアの入国カード英語版 表 クリックで拡大

下の画像4は、オーストラリア入国カード英語版の表です。 (クリックで拡大します)
オーストラリア 入国カード 英語版
・画像4 オーストラリアの入国カード英語版 裏 クリックで拡大


■3:入国カードをどこで提出するか(まごつきどころをおりまぜて紹介)
入国カードを見せるところは2箇所あります。1つは上でも言いましたが、入国検査のところ(パスポートにハンコを押してもらうところ)です。もう1つは検疫のところで、食べ物や規定量のアルコール、タバコなどを持ち込む際、「Declare(申請)」のほうから出てくることになるのですが、その際に検査官に渡して見せてください。検疫についての詳細は『シドニー空港』のページ【ここがまごつきどころ】検疫編を参考にしてください。


■4:出国カードの記入例

下の画像5 は、オーストラリア出国カード英語版の表です。(署名以外はすべてアルファベッドと数字で記入)
(出国カードに日本語版はありません) (クリックで拡大します)
オーストラリア 入国カード 記入例 表
・画像5 オーストラリアの出国カード おもて ※クリックで拡大

【出国カード(表)の記入方法】
1. 苗字をパスポートと同じようにローマ字で記入
2. 名前をパスポートと同じようにローマ字で記入
3. パスポート番号を記入。パスポートの1ページ目(新しいパスポートは1枚めくったところ)に「旅券番号/Passport No.」と書かれている項目です
4. Flight number or name of ship→「便名か船の名前」
搭乗券に載っている飛行機の便名を記入。カンタスだと「QF22」だったり、キャセイパシフィックでは「CX110」等です。
5. Country where you will get off this flight→「この飛行機を降りる国」
直行便の場合は「JAPAN」アジアなど他国経由便の場合はその国の名前を記入。キャセイパシフィックなら「HONG KONG」、コレアンエアーなら「KOREA」等。
6. What is your usual occupation?→「あなたの職業は何ですか?」
学生なら「STUDENT」、会社員なら「OFFICE WORKER」、主婦なら「HOUSEWIFE」、パートタイマーやアルバイトの方は「PART TIME JOB」です。「NONE OF YOUR BUSINESS」と書いてはいけません。
7. Nationality as shown on passport→「パスポートに記載されている国籍」
「JAPAN」です。「JAPANESE」ではありません。
8. Date of birth→「誕生日」
生年月日を「日」、「月」、「西暦」の順で数字で記入
9. Please × and answer D or E or F → 「DかEかFに×を書いてお答えください」
10. Visitor or temporary entrant departinng → 「観光客か一時的の就職者の出国」
かならずここに×マークを記入してください。
11. State where you spent most time→「最も滞在期間の長かった州」
シドニー観光へこられた方は「NSW」へ×を。ケアンズなども行かれてそちらのほうが長ければ「Qld」へ×を。
12. Country of residence →「居住国」
「JAPAN」と記入してください。
13. Austrarlian resident deparitng temprarily→「オーストラリア居住者の一時出国」
ここに×を打つ必要はありません。また、この項目すべてに答える必要はありません。
14. Australian resident departing permanently→「オーストラリア居住者の永久出国」
ここに×を打つ必要はありません。また、この項目すべてに答える必要はありません。
15. Your signature→「あなたのサイン」
ここにはあなたのサインを記入する。パスポートと同じが無難。
16. Day Month Year→「日 月 年」
今日の日付を「日」、「月」、「西暦」の順で数字で記入

下の画像2 は、オーストラリア出国カード英語版裏です。(日本語版はありません)(クリックで拡大します)
オーストラリア 入国カード 記入例 裏
・写真2 オーストラリアの出国カード 裏 ※クリックで拡大

【出国カード(裏)の記入方法】
1. 要約:オーストラリアドルもしくはその他の国の通貨で(オーストラリアドルに換算して)一万ドル以上持ち出そうとしてますか? もしYesなら国際通貨転移カードへの記入が必要です。
もし、持ち出すようであればYesに×をそうでなければNoの×を。Yesの場合はそのほかの手続きが必要になります。
2. オーストラリアで働いたことがない方は何も記入する必要はありません。


■5:出国カードをどこで提出するか
出国カードは出国ゲートへ向かう際、パスポートへハンコを押してもらうとろでパスポートと一緒に提出してください。ここでこのカードは没収されます。
このカードは航空会社の発券カウンターでもらえますし、もしもらいそこなってもパスポートを見せるところの部屋においてあります。もらったらとりあえずすぐに記入するようにしてください。
出国の時ですがパスポートや出国カードを提出の際に会話が必要なことは殆どありません。

■6:オーストラリアの出国/入国カード印刷版
えー、実際にこれらを印刷してもって行かれたい方のために印刷バージョンも作成いたしました。入国カードは日本語版を用意しましたが、たとえ英語版をもらったとしても書いてあることは全く同じなので日本語版を参考にしながら記入すれば問題ありません。出国の際は英語版のみですが難しいことはありませんよ。ふふふ。
税関申告書は入国カード、出国カードそれぞれに含まれて居ますからカードは1つ提出するだけで問題ありません。

オーストラリア入国カード記入例 印刷版 (別ウィンドウで開きます)
オーストラリア出国カード記入例 印刷版 (別ウィンドウで開きます)
※上の印刷版ですが、どのパソコンからも1ページ以内に収まるように作ったつもりですがもし1ページで印刷しきれない人が見えましたら何卒、苦情ください。修正させていただきます。E-mail質問フォーム からお願いします。はい。

■7:免責事項
このページで紹介しているオーストラリアの入国/出国カードの記入事項やその他の事柄についてはできるだけ正確な情報を提供するように心がけています。しかしながらここで紹介するとおりに記入等を行われた事により生じる一切のトラブルなどの責任は負えません。何卒なにとぞ、その点について、ご了承願います。m(_ _)m

【- ここがまごつきどころ -】 オーストラリアの出国/入国カードの記入方法
入国の際、食べ物や医薬品などを持ち込まれる場合ですがそれらを伝える必要があります。それぞれ英語でなんていうのか辞書で調べておき、付箋などを貼っておきましょう。

【- ひとこと -】 オーストラリアの出国/入国カードの記入方法
上で紹介しているオーストラリアの出国/入国カードですが、本物を参考に私が作りました。これって、なんちゃら文書偽造とかに当たるのでしょうかね?当局より警告があれば直ちに削除いたします(笑)。
出国は帰国ゆえ出国の際はとても切ない。出国したくないまたオーストラリアに来たい。出国やだ飛行機怖い。。。入国のみで出国したくない〜。(バカ)
シドニー目的別攻略
【観光名所(食・買・遊、含む)
サーキュラーキー・ロックス
ハーバーブリッジ
シドニー・オペラハウス
タロンガズー
コアラパーク
ダーリングハーバー
キングスクロス
シドニータワー
チャイナタウン
美術館 博物館
ワトソンズベイ・サウスヘッド
マンリー・ノースヘッド
シドニー大学
【食べる・飲む】
レストラン/バー/カフェ/B級グルメ/他
ハリーズカフェ
フィッシュマーケット
ステーキレストラン
フィリップスフット

パンケイクス オン・ザ・ロックス
お勧めのバーやパブ
フードコートに挑戦
カフェでおいしいコーヒー
食え!幸せの6ドルステーキ
B級グルメレストラン
フィッシュアンドチップス
サミット(レストラン)
【ショッピング】
スーパーマーケット
お土産屋
本屋
デパート・ブランド等
QVB
マーケットシティー
お勧め酒屋(ワインビール)
フリーマーケット
払った税金は取り戻そう!
【訪れどころ】
ブルーマウンテンズ
ハンターバレー
シドニー特選絶景スポット
年越花火
無料観光スポット
【エンターテイメント】
シドニーハーバークルーズ
ストリップに挑戦

オーストラリアと
シドニーなるほど豆知識
英語は話せなくて平気?
差別はあるか?
アボリジニーな方々
オーストラリア人ってどう?
気候はどう? 服装は?
オーストラリアの動物
ゲイ・レズビアン事情
カスタマーサービスは?
マナー/風習/パーセプション
いいからこれ食っとけー!
ドラッグは?
オーストラリアへ留学?
ワーホリで来たい?
永住権取れるの?
ゴキブリ出ます
ねだられます
シドニーは安全?夜は?
オーストラリアの英語講座
食べ物どうよ?
紫外線強いゼ!
交通ルール・マナーは?
シドニーって実は退屈?
シドニーの物価について
風俗とかは?
レイトナイトショッピングデー
オーストラリアの携帯電話
どうでもいい小ネタ20個目
オーストラリアのビール
オーストラリアのワイン
オーストラリア シドニー情報
総数:オーストラリア シドニー 観光 旅行 総カウント数
本日:オーストラリア シドニー  昨日:オーストラリア シドニー

出国カード入国カード
 

 
Copyright オーストラリア シドニー ホテル 2004-2014Magosido.com −All rights reserved.− ご意見・質問等はこちらのページへどうそオーストラリア ホテル
当サイトで利用する画像を含むすべてコンテンツの無断転用を、、、されたら私は悲しみますのでご遠慮くださいオーストラリア ホテル