シドニー トップページへ : オーストラリア シドニー ホテル 旅行 観光
シドニー観光 旅行 オプショナルツアー シドニーホテル
オーストラリア まごつきませんシドニーでは
 

↓まごしどサイト内検索  【 使い方 】

 
 
   
その他 > FAQ(良くある質問と答え)
   
 
基礎知識
まずはここからCheck!
■【重要】25の基本事項を説明
オーストラリアとシドニー
自分でする旅行計画
オーストラリアの
出国/入国カード 記入例

オーストラリアの
観光ビザ(ETAS)の取得

シドニー地図
オーストラリアと
シドニー広域地図

シティー詳細地図
シドニーその他の地図

シドニーの交通機関
シドニー空港
宿・ホテルまでの行き方
タクシーの乗り方
バスの乗り方
電車の乗り方
フェリーの乗り方
ライトレール・モノレール
シドニーエクスプローラー
ボンダイエクスプローラー


シドニー ホテル
宿泊施設の基本
オンラインホテル予約

食べる・飲む
 外食の基礎知識
 カフェの利用方法
 ファーストフード店では
 レストランでの基礎知識
 パブ・バーの利用方法

シドニーでレジャー
ビーチのすごし方
ビーチへの行き方
バーベキューの仕方
シドニーでカジノ
レンタカー

シドニーオプショナルツアー
ポートスティーブンス イルカ
ブルーマウンテンズ ジェノランケーブ ツアー

シドニーお役立ち情報
トラベラーズチェック
お得なチケット各種紹介
 ┗シーシドニービヨンドカード
インターネットカフェ
郵便局の利用方法
電話の利用方法
トラブル対策マニュアル

シドニーすごし方モデル
スーパー欲張りコース
ファミリー向け
カップル向け

その他
シドニー 掲示板
投稿シドニー旅行体験記
FAQ:よくある質問と答え
相互リンク
E-mail送信フォーム
このサイトの目的と制作者
言いたい放題自分勝手な部屋

シドニー 旅行・観光ガイド
まごつきませんシドニーでは

オーストラリア シドニー
シドニー 旅行・観光・ホテル
週間天気予報
オプショナルツアーの
総合ガイドを目指してまーす

FAQ(よくある質問と答え)

皆さまいつもご質問いただきまして大変感謝しております。月並みですがFAQを設ける事に致しました。質問事項をクリックするとページ内リンクで各答えへズルッっと滑ります。なんとなく豆知識的なページの匂いがしないでもないですが気にしないで下さい。あくまでFAQです(汗)。
ものすごーく長いページになってしまいました。覚悟してください。

【シドニー旅行全般に関するご質問】
シドニーへ女一人で旅行に行きます。大丈夫でしょうか?
 


【季節感の絡んだご質問】
秋頃(3月、4月、5月)の服装はどうすればいいですか?
4月って泳げるの?泳げる期間っていつからいつまで?


【シドニー空港が絡む質問】
日本からシドニーに行きます。シドニー空港まで友人に迎えに来てもらうが、目印になるような分かりやすい待ち合わせ場所はあるか?


【観光地に関するご質問】
ブルーマウンテンズの車での行き方教えて。
ブルーマウンテンズには行ったほうがいいでしょうか?
ブルーマウンテンズの観光名所をタクシーで周る事は可能?バスだと時間が気になってゆっくり周れない。
キングスクロスのホテルに泊まります。あそこって、本当に安全?
シドニーエクスプローラーは1日乗車券のみで区間での料金の払い方はないの?
夏にシドニーに行きます。サーフボード、ボディーボードのレンタルってあります?またスクールはありますか?
幼児用の食事、観光地、やオムツなどはどうすればいいでしょう?
シーシドニーアンドビヨンドカードについて説明されてますよね?あれ、買ったほうがいいでしょうか?
セントメアリーズ教会の内部で写真を撮るにはどうすればよいのでしょうか?


【シドニーに持ち込む物に関してのご質問】
食べ物を持ち込みます。申請しなければいけませんか?
幼児を連れて行きます。ベビーカーは日本から持っていくべき?現地で借りられる?そらからベビーカーは電車に乗せられるの?
オーストラリアは検疫が厳しいと聞きました本当?
薬を持ち込みます入国の際、申請は必要でしょうか?
ペットボトルなどの水やお茶はシドニーに持ち込んで大丈夫?
持ち込むとダメなもの教えてください。


【お金に関するご質問】
お金について教えてください。日本でトラベラーズチェックを買って現地で交換すればいいの?日本円を持っていって現地で交換した方が安いの?手数料とかも含めて教えてください。
とにかく安く旅をしたい。何でもいいから教えて。
チップについて教えてください。


【ショッピングに関するご質問】
シドニーでワインをたくさん買って、それらを日本へ送りたいのですがどうすればいいですか?
シドニー日本の食材を購入できるお店はありますか?
その昔、オーストラリアからのお土産にカラスミ(からすみ)が流行っていましたが今でもありますか?


【ホテルに関するご質問】
宿泊先にヒルトンシドニーを検討しています。少し前に改装されたとのことですが感想聞かせて。


【レストラン・バー・パブ・カフェその飲食に関するご質問】
夜遅くにやっているレストランってありませんか?
お勧めのレストラン教えてください。
カフェに行きたいのですが、牛乳が苦手です。使用するミルクを豆乳に変えてくれたりしますか?


【シドニーの地図・地理・最寄り駅・特定の場所へのアクセス方法・住所からの逆引きについて】
シドニー周辺の詳しい地図がみたい
住所やストリート名、駅名等からそこの周辺地図を表示してくれるようなウェブサイト教えて欲しい
カーナヴィゲーションのように出発地と目的地から行き方を記してくれるようなウェブサイトある?
シティー中心地(タウンホール、マーチンプレイス辺り)から以下の場所まで歩いていく事は可能でしょうか?
1.ダーリングハーバー(シドニーエンターテイメントセンター)(チャイナタウン)
2.キングスクロス
3.サーキュラーキー
4.セントラル


【シドニーに旅行・観光以外で来られる(留学・永住等)目的でのご質問】
ワーキングホリデーでオーストラリアに訪れたいです。何をすればいいのでしょうか?
留学したいのですけど、エージェントが多すぎで迷っています、どこを利用したらいいでしょうか?
シドニーの英語学校に数週間勉強しに行きます。ホームステイを予定していますが、お土産はなにが喜ばれるでしょうか?
○○という場所に留学(仕事)で出かけます。シティーからどれくらい離れていますか?電車の最寄り駅は何ですか?
オーストラリア(シドニーが有力)の語学留学を考えています
シドニーに留学に行くにあたってのメリットデメリットを教えてください
ダニが多いと聞きました。本当ですか?


【ホームページに関するご質問】
基礎知識のカテゴリー、オーストラリアとシドニー内の、グッド・フライデー・イースター前夜祭 ・イースターマンデーの日付が間違っていませんか?
まごしど面白い。これからももっといろんな情報載せてね。
まごしどは管理人が1人で作ったのじゃないの?
誤字脱字多すぎ。何とかして。


【管理人に対してのご質問やお願い】
まごしど管理人に現地ツアーを行って欲しいのですけど頼めます?
不安だから、お店に一緒についてきて欲しい。
まごしど参考にしたのに現地でまごついたぞ。
まごしどのおかげで楽しいシドニー旅行になりました。
明日、シドニーに出発します。ドキドキします。飛行機落ちませんか?
シドニーでのトラブルが不安。まごしど管理人の電話番号とか、教えて。
海外旅行初めてです。本当にまごしどだけみてシドニーに行けますか?ホテルはどうしよう?
「まごつきませんシドニーでは」って名前がいいですね。「まごしど」もゴロが良い。
「まごつきませんケアンズでは」「まごつきませんメルボルンでは」などのウェブサイトも作ってください。






【シドニー旅行全般に関するご質問】

質問 シドニーへ女一人で旅行に行きます。大丈夫でしょうか?
答え この質問は本当に沢山頂きます。
まず結論は全く問題ありません。一人でレストランやカフェパブに入っていたりビーチに居ても、だれもなんとも思わない、治安がいい。等がその理由です。
しかし夜は一人で細い道を歩かない、キングスクロスやレッドファーン、ウォータールー、といわれる地域を歩かない。夜のパブでお酒は絶対おごってもらわない(婦女暴行事件は驚くほど頻繁に起きてます)。等を気をつければまず問題ありません。
シティー中心地でしたら歩いていてもそれほど危険という事はありません。
上へ戻る  : オーストラリア シドニーのサイト



【季節感の絡んだご質問】

質問 秋頃(3月、4月、5月)の服装はどうすればいいですか?
答え この質問たくさん頂きました。3月の平均最高気温は25度、平均最低気温は17度です。順に4月は23度/14度。5月は、20度/11度です。「え、そんなに寒いの?」と思われるかもしれませんが真夏の1月でさえ26度/19度です。意外に低いのですよね。真夏でさえ寒い日ありますし。5月でも暑くなる日もあります。そんなわけで真夏だろうが3・4・5月だろうが半袖と長袖を用意してください。4月・5月頃はトレーナーのようなやや厚めのものをお勧めします。それでも暑い日にあたる事もありますので肌着でない半袖も用意していってください。もしくは、半袖のシャツにうすでのカーディガンやジャンパーっぽい物などがあれば完璧です。おっと、ディナーの為のカッチョイイ服装やドレスもお忘れなく。
とはいえ、オージーは真冬の真夜中にでも超ミニスカートにタンクトップ、半ズボンに裸足でサンダルなんて格好の人も(本当に)たくさんいます。やばい、、。
上へ戻る  : オーストラリア シドニーのサイト

質問 4月って泳げるの?泳げる期間っていつからいつまで?
答え 実際4月は泳げないくらい涼しい日がだいぶあると思います。3月でしたらまだまだ十分可能ですよ。しかしですね、実はシドニーの海は水温がものすごく低いのですよ。ですのでたとえ真夏の炎天下の日に泳いでも実際寒いです(笑)。3月の暖かい日に泳いでももちろん水の中は寒く感じるはずです。
ベストシーズンはやはり12月頃から2月頃でしょうか。ものすごく暑い期間ってそんなに長くないんですよ実際。
とはいえ、シドニーッ子は(たとえ大人でも)真冬にでさえ泳ぎますから何月に海で泳いでも指をさして笑われるというような事は絶対ありませんのでご安心下さい。私も真冬に泳いだ事あります。がはっきり言ってヤバイです。マジで。
上へ戻る  : オーストラリア シドニーのサイト

【シドニー空港が絡む質問】

質問 日本からシドニーに行きます。シドニー空港まで友人に迎えに来てもらうが、目印になるような分かりやすい待ち合わせ場所はあるか?
答え シドニー空港の1階にはマクドナルドが1店あります。空港自体はかなり狭いので絶対見逃すことはありえません。そちらでお待ち合わせください。
上へ戻る  : オーストラリア シドニーのサイト


【観光地に関するご質問】

質問 ブルーマウンテンズの車での行き方教えて。
答え ブルーマウンテンズのページで説明しております。ウェスタンモーターウェイに乗れたら後は楽勝ですよ。
この質問項目のトップへ戻る

質問 ブルーマウンテンズの観光名所をタクシーで周る事は可能?バスだと時間が気になってゆっくり周れない。
答え 不可能ではないかもしれませんがちょっと現実的ではありません。ブルーマウンテンズには観光ポイントがたくさんあるのですが、常時待機しているタクシーはいない為、自分達が乗ってきたものを待たせておく以外に方法は無いでしょう。どうしても時間を気にされる方はレンタカーで行く事をお勧めいたします。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 キングスクロスのホテルに泊まります。あそこって、本当に安全?
答え 昼間は全く安全ですが深夜は特に裏通りや、メイン通りでもマジで危険な事があります。気をつけてください。
メインのストリートは「よっ社長!」等とストリップ劇場のお兄さんたちが日本語で話し掛けてきて楽しいですよ。彼らをはじめとしたお店の人々は全然危険ではありません。キングスクロスのページはこちら
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 シドニーエクスプローラー(ボンダイエクスプローラー)は1日乗車券のみで区間での料金の払い方はないの?
答え 無いです。ある区間だけ乗りたいとおっしゃる方が見えるのですがそれでも1日券の料金が取られます。シドニーエクスプローラー、ボンダイエクスプローラーに関するページはこちら
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 夏にシドニーに行きます。サーフボード、ボディーボードのレンタルってあります?またスクールはありますか?
答え ありますよ。サーフボードやボディーボードのレンタルは有名なビーチでしたらどこにでもあります(ブロンテビーチはちょっと不明、ボンダイビーチ、マーンリービーチ、クージービーチ辺りは絶対あります)。スクールはちょっとわかりませんがボンダイとマーンリーはあります。申込の段階から英語力が要求されますので頑張ってくださいね。
主なショップは以下の通り。おそらく要予約です。ID(身分証明書)等がいるかも知れませんのでウェブサイトで確認ください。
Bondi surf school(ボンダイサーフスクール):http://www.letsgosurfing.com.au
Manly surf school(マーンリーサーフスクール):http://www.manlysurfschool.com
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 幼児用の食事、観光地、やオムツなどはどうすればいいでしょう?
答え 私、未婚で子供もいないのでなんとも言いがたいのですが、お子さんが離乳食を食べるくらいの年齢でしたらそれを持参した方がいいのでしょうか?(って、私が尋ね返してる、、、。)もしくは、自分で調理する為にコンドミニアムタイプの宿に泊まるというのはいかがでしょう?
観光地ですがお子様と一緒でしたら動物園とビーチはお勧めです。
オムツは日本から持ってくることをお勧めします。こちらでも買えますがおそらく質は低いはずです。オムツは燃えるゴミとして出してしまって(要は普通のゴミとして)構いません。
もし幼児を連れてくるようでしたら紫外線にはこれでもかというくらいにマジで注意してください。こっちで見るのはベビーカーに紫外線カットの網(網なので透けて見える)をかぶせている人がたくさんいます。サングラスも忘れずに。オーストラリアの紫外線なめたらイカンゼヨ。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 シーシドニーアンドビヨンドカードについて説明されてますよね?あれ、買ったほうがいいでしょうか?
答え シーシドニーアンドビヨンドカードは、電車やバスやフェリーに乗るのにいちいち買う手間が省ける、各場所の入場券などを買うのにも手間が省ける、いろいろな特典付きでかなり便利かつお得かと思えるのですが、実際すべての利益を受けるのは不可能かと思います。私個人としてはおそらく買わないでしょうが、まんべんない観光を目指している方は買ってもいいかもしれませんね。個人的にはシドニーエクスプローラーがお勧めですが。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト


質問 セントメアリーズ教会の内部で写真を撮るにはどうすればよいのでしょうか?
答え ほんの少しだけ(2〜300円ほど)料金を支払う必要があります。詳しくは【シドニー目的別攻略】 『観光名所』のカテゴリー「美術館 博物館」のページ内、セントメアリーズ大聖堂の項目をご覧ください。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト


【シドニーに持ち込む物に関してのご質問】

質問 食べ物を持ち込みます。申請しなければいけませんか?
答え はい。たとえどんな些細なものであれ100%、必ず申請してください。「これも申請しなければダメ?」とかの質問はなしです(笑)。いいからすべて申請です。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 幼児を連れて行きます。ベビーカーは日本から持っていくべき?現地で借りられる?そらからベビーカーは電車に乗せられるの?
答え ベビーカーが借りられるかどうかですが、ちょっと調べてみたのですがわかりませんでした。
個人的には日本から持っていくことをお勧めします。飛行場などで待ってるときにも使えますしね。電車やフェリーにももちろん乗れます。電車の乗り降りの際には優しいオージーが手伝ってくれますよ。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 オーストラリアは検疫が厳しいと聞きました本当?
答え 本当です。ヤヴァイですよ。詳しくは【シドニーの交通機関】のカテゴリー『シドニー空港』の「ここがまごつきどころ」で述べているとおりです。参考にしてくださいね。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 薬を持ち込みます入国の際、申請は必要でしょうか?
答え 常備薬を含むどんな薬でも必ず申請してください。無断で持ち込むと罰則を食らってしまう事があります。
入国の際、入国カードなるものに色々記入しなければならないのですが(飛行機内でもらえるやつです。)、チェック項目の1つに「薬は持ち込むか?」の記述がありまして以下のように書かれています。

下記の物品をオーストラリアに持ち込もうとしていますか?
1.「禁止または規制されているもの、医薬品、ステロイド、鉄砲、武器、不法な薬物」  □はい  □いいえ

まずここの「はい」にチェックを入れておきます。で入国の際、申請する方から出ます(赤い看板に「Declare」と書かれています。詳しくは【シドニーの交通機関】のカテゴリー『シドニー空港』のここがまごつきどころ、■検疫編を参照してください。)。ここの列に並ぶと職員の方が入国カードを見せろといってきますので見せてください。で、上で言ったとおり「薬は持ち込むか?」のところの「はい」にチェックがついているのをその方が確認すると、「どんなものを持ち込むの?」と尋ねてきますので「I have some medicine(s).(アィ ハヴ サム メディスィン(ズ)。」と言っておきましょう。(「ドラッグ」といってはダメよ。
で持ち込みは手荷物として持ち込んでおいたほうがスーツケースを開けなくてラクチンなのでそうしてください。
持参される薬は英語でなんと言うのか事前に辞書やインターネットで調べておき付箋などに書いて持っていきましょう。そうすることによってかなりスムーズに出られるはずです。
慢性病をわずらわれている方で薬を大量に持ち込む場合もすんなりいけるはずですが(過去にメールにて情報を頂いております。感謝!)、自分がどんな慢性病をわずらっているかということと、どんな種類の薬を持ち込むかというのを英語にて必ず調べておいて、紙に書いてそれを職員の方に見せるなどの対応をして下さい。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 ペットボトルなどの水やお茶はシドニーに持ち込んで大丈夫?
答え 開封してないものだったらまず問題ありません、おそらく封があいて飲んでる途中のものでも問題ないかと思います。抜き打ちでみつかったとしてもまぁ、怒られないでしょう。
飛行機内は超乾燥しますから私は必ずペットボトルの水を機内に持ち込んでいます。いちいち頼むのが面倒なので。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 持ち込むとダメなもの教えてください。
答え 持ち込むとダメなもの、申請が必要な物は『シドニー空港』の「ここがまごつきどころ」、検疫編で述べているとおりですので参考にしてください。
と言うわけでここでは別のよく聞く話をご紹介します。
手荷物として機内に持ち込んだ化粧品セットのポーチに入れてある眉毛を切るはさみや毛をそるカミソリなどが没収されると言う話です。どういう状況で起こるかというと、
日本出国(ここでは、引っかからない為機内に持ち込める)

ケアンズ経由の人(がとても多いのです)はケアンズで別の飛行機に乗るときにもう一度荷物チェックがあり、ここで「機内に持ち込めない」といわれる。

没収以外に方法はありません。(ここでスーツケースに移し変える事は不可能。なぜならスーツケースは乗り継ぐ飛行機に直接移されるため。また場合によっては全く同じ飛行機という事もあるため。)

というわけで、はさみやカミソリはスーツケースに入れて機内に持ち込まないでね。
それ以外は、まぁ麻薬とか拳銃とか硫酸だとかそういったものはどこでもそうだと思いますが持ち込めません、、、。しかしそんなに神経質になる必要は無いと思います。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

【お金に関するご質問】

質問 お金について教えてください。日本でトラベラーズチェックを買って現地で交換すればいいの?日本円を持っていって現地で交換した方が安いの?手数料とかも含めて教えてください。
答え この質問よく頂きます。しかーし、この手の話題とてもうといです。どの方法が一番安いかというのは実はあまりくわしくありません。
日本円をシドニーに持ってきてオーストラリアドルにするよりは、日本国内でオーストラリアドルのトラベラーズチェックを買ったほうが絶対お得です。
私が聞いた話なのですが(未確認なのですが)、日本で日本円のトラベラーズチェックを購入し、オーストラリアでそのトラベラーズチェックを利用してオーストラリアドルを購入するという話を聞きました。
そんな事できるのでしょうか?だれか教えてください。とりあえず、日本でオーストラリアドルを購入する予定の人は銀行の人に上の方法を尋ねてみてはいかがでしょうか?
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 とにかく安く旅をしたい。何でもいいから教えて。
答え

よく質問で、ポイントが絞られていないものがあります。じ、じつはこれ非常に答えづらいです。。。。。
上の質問もなんとなくそういった感じを受けるのですが。
この場合、バックパッカーズなどの宿泊がいいのか安い普通のホテルなのか等もわかりませんし、観光はどのレベル、食事はどのレベルを期待しているかが全くわかんないです。。。
しかしあえて上の質問に答えるとするならば、まずツアーを利用せずに格安航空券をいろいろ見比べて一番安いものを選ぶ。
宿はバックパッカーズを選ぶ。(ホテルについて、このサイトはとても情報が薄いですが、今ホテルのページを検討しているところです。しばしお待ちを。)
観光はシティーを中心に歩いて周る。
食事はフードコートで済ます。(フードコートについてのページはいずれ作成予定)
お酒は、ボトルショップでビールを購入して部屋で飲む。
って、こんな旅行でいいのでしょうか、、、、。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 チップについて教えてください。
答え

このサイト内に記述があるにもかかわらずよく質問を頂きますのでここで再び記述しておきます。
チップですが、基本的に渡す必要はありません、が高級レストランでは10%ほど置いてくる等といわれていたりもします。それでも良いサービスを受けたと感じない場合は置いてくる必要はありません。いましめです(笑)。
タクシーでは運転手さんが荷物を運んだりするのを手伝ってくれた場合に5%〜10%程、ホテルではルームサービスやベルボーイに$2程と言われていますが、それほど値段にこだわる必要はありませんし、義務ではありませんので払いたくなければ払わなくてもいいです。
友達とご飯とかをレストランに食べに行ってお釣りで細かいのが出たときはそのまま残していくという光景はよく目にします。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト


【ショッピングに関するご質問】

質問 シドニーでワインをたくさん買って、それらを日本へ送りたいのですがどうすればいいですか?
答え 当サイト内で紹介しているワイン屋さんオーストラリアンワインセンターとジ・オークバレルは日本への配送手配もやってますので、これらのお店で購入される場合はお店の方に相談すれば問題ないかと思います。
それ以外の方、たとえばほかのお店で購入された方や、ワイナリーへ訪問した際に大量に購入された場合ですが、シドニーにも日通がありますのでそちらへお電話の上相談してみてください。日本語が通じます。
日通シドニー地区の電話番号:(02)9313−3536
日本にいる間に国際電話にてご相談されることをお勧めします。(どなたか利用された方、情報お待ちいたしております。)
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 シドニー日本の食材を購入できるお店はありますか?
答え あります。チャイナタウンそばのMarket City(マーケットシティー)というデパートの1階、IGAというスーパー内でかなりの物を購入する事が可能です。
マーケットシティーのページ【ここがまごつきどころ】の「■1階スーパー編」を参考にしてください。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 その昔、オーストラリアからのお土産にカラスミ(からすみ)が流行っていましたが今でもありますか?
答え オーストラリアのカラスミはほとんど日本人をターゲットに作られているそうですが(それが証拠にパッケージに日本語が書かれていたり、ローマ字でKARASUMIなんて書かれてたりします)、最近はめっきり少なくなりました。
唯一購入できる場所はフィッシュマーケットか空港です。しかし、フィッシュマーケットは必ず在庫があると言うわけではありません。が、もし見つかれば日本では考えられない値段で購入できます。(2005年頃で1400円程だった気がします)
空港は高いです。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト


【ホテルに関するご質問】

質問 宿泊先にヒルトンシドニーを検討しています。少し前に改装されたとのことですが感想聞かせて。
答え スタンダードルームの情報です。
とても清潔感があり、シンプルな客室。広さはチョット狭い(スーツケース2個広げるのはきつい位)ですが、遊び廻る目的なら問題ありません。テレビは薄型液晶。
バスルームは擦りガラスで仕切られています。夫婦・カップルの場合はいいですが、同性同士だとチョット恥ずかしい?
内部は、手前に洗面台、奥にシャワーブース、便器を挟んでバスタブがあります。バスタブは充分な深さがあり、ゆったり浸かれます。
なんでも和のコンセプトを取り入れているそうで、石鹸類は緑茶テーストです。(入浴剤あります)
シティー中心部なのでどこに行くにも便利で日本人スタッフもいます。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト


【レストラン・バー・パブ・カフェその飲食に関するご質問】

質問 夜遅くにやっているレストランってありませんか?
答え 基本的にどのレストランも夜10時か11時には閉まります。オーダーストップは30分かもしくはオーストラリアの事ですので1時間くらい前かもしれませんね(笑)。
ってことで、24時間営業のレストランは知りません。
チャイナタウンでは遅くまでやってるお店がたくさんあるそうですのでとりあえずチェックしてみてください。とはいっても、料理は中華がメインでしょうが。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 お勧めのレストラン教えてください。
答え この質問も意外に答えにくいです。なにが食べたいのかわかりませんからね。
とは言ってもサミットはお勧めですよ。行く価値はあります。ってことでサミットお勧め。お酒も飲めば1人100ドル以上はいきます。うわー、高い。。。。
っていうか、カップルで来た場合はいいからサミット、行ってください(怒)。

シーフードだったらDoyles on the Beach(ドイルズ・オン・ザビーチ)が超有名です。
サーキュラーキーやワトソンズベイ、フィッシュマーケットにあり、通は必ずワトソンズベイに行くそうです。こっちの方がおいしいのだそうで。
ワトソンズベイのドイルズ、「ドイルズ・オン・ザ・ビーチ」は「ワトソンズベイ・サウスヘッド」のページでやや詳しく紹介しておりますのでアセス方法等含めて参照にしてください。
またホームページがありますので、そちらを参考にして下さい。
http://www.doyles.com.au(英語)

オージービーフを堪能したいのでしたらフィリップスフットはワイルドで楽しく味もいいですよ。たくさんの方から「おいしかった」「楽しかった」「最高に満足した」というメールを頂いております。って、私はフィリップスフットのまわし者ではありませんのであしからず。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 カフェに行きたいのですが、牛乳が苦手です。ソイラテって存在しますか?
答え ソイラテあります。おそらく「ソイラテください」で通じると思いますが通じなかったら「えー、ミルクをソイミルクに変えてくださーい。」で100%通じますっ!
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト


【シドニーの地図・地理・最寄り駅・特定の場所へのアクセス方法・住所からの逆引きについて】

質問 シドニー周辺の詳しい地図がみたい
答え まごしど内の地図では不満な事でしょう(すみません。
地図で最も優れた物と言えばやはりグーグルマップでしょう。シドニー周辺の地図を表示するようにリンクをせっていしましたので、こちらにアクセスしてご利用ください。
シドニー周辺の地図(グーグルマップ)
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 住所やストリート名、駅名等からそこの周辺地図を表示してくれるようなウェブサイト教えて欲しい
答え この手の質問よく頂きます。
絶大な威力を発揮するページがあります。それは、whereis.com (ホエアイズドットコム)
http://www.whereis.com/
です。
これはオーストラリアの地図を表示してくれるページなのですが、質問のような地図の検索方法も可能。
whereis.com へアクセス後に現れるフォームへ住所を入力して「Get Map」をクリックすれば周辺地図が現れます。住所の一部からの検索も可能。是非ご利用ください。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 カーナヴィゲーションのように出発地と目的地から行き方を記してくれるようなウェブサイトある?
答え あります。すぐ上で説明している
http://www.whereis.com/
こちらのウェブサイトはかなり強力で上記サイトへアクセス後に「get directions」のタブをクリックします。
現れたページの「From」に出発地点を「To」へ到着地点を、もしどこかを経由したい場合は「Via」へその場所を入力して「Get Directions」をクリックすると。カーナビのように道しるべを表示してくれます。これは便利っ。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 シティー中心地(タウンホール、マーチンプレイス辺り)から以下の場所まで歩いていく事は可能でしょうか?
1.ダーリングハーバー(シドニーエンターテイメントセンター)(チャイナタウン)
2.キングスクロス
3.サーキュラーキー
4.セントラル
答え 1.可能です。余裕。
2.しっかり歩いて20分、普通に歩いて30分かかります。途中上り坂もあって結構疲れます。
3.余裕です。
4.15分〜20分ほどかかります。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト


【シドニーに旅行・観光以外で来られる(留学・永住等)目的でのご質問】

質問 ワーキングホリデーでオーストラリアに訪れたいです。何をすればいいのでしょうか?
答え この手の質問もよく頂きます。
質問をいただけるのはもちろんうれしいのですが、私はワーホリを利用した事ありませんのでなんとも申し上げ難いです。こちらに尋ねるよりワーホリを応援しているサイトを探した方がおそらくためになると思います。
しかも「どうすればいいの?」的な質問にはなにから答えていいのやら。とにかく成功するために頑張ってください。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 留学したいのですけど、エージェントが多すぎで迷っています、どこを利用したらいいでしょうか?
答え コレ系の質問もまったくわらないわけでもないのですがとりあえず、どこがいいという答えは出しておりません。
ボッタクリのエージェントもたくさんあるようですね。ひどい話をよく聞きました。そういったところにあたらない事をただただ願うばかりです。頑張ってくださいね。どこを利用したらというのはやはり一概には答えにくいです。っていうか、エージェントの事全然知りません。ごめんなさい。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 オーストラリア(シドニーが有力)の語学留学を考えています
シドニーに留学に行くにあたってのメリットデメリットを教えてください
答え シドニー留学のデメリットは料金が高いことくらいでしょうか。メリットはそれこそありすぎて書ききれません。大学留学はさておき、語学留学であるならばオーストラリア(シドニー)はかなりお勧めの場所です。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト


質問 シドニーの英語学校に数週間勉強しに行きます。ホームステイを予定していますが、お土産はなにが喜ばれるでしょうか?
答え
オーストラリアで作るお好み焼き
・写真1※クリックで拡大
カツオブシ以外は現地
ですべて購入しました。
よく聞く話は扇子や日本酒を飲むためのおちょこ、漆(うるし)でできたおわんや箸、美しい焼き物のお茶碗などですがはっきり言って、ホームステイを長年やられているファミリーにとっては「またか」的なものになっているはず。さらにそれらは消費するものではないのでずっとなくならず、かといって捨てるわけにもいかず、おそらくそういったものをもらっても困るのではないでしょうか。
という事でお勧めは小さなビンの日本酒。ズバリこれ。1回飲んでしまってすぐ終わりですし、彼らはそういった機会でもなければ日本酒飲みません(ジャパニーズレストラン通のオーストラリア人は熱燗とかしょっちゅう飲んじゃったりしてますが)。飲みなれていないので「ワイワイ」と楽しくやってますよ。
食べ物でズバリお勧めは「お好み焼き」!!!マジこれです。意外とオージーは知りませんが、大抵の場合はオオウケします。しかも、味のこいおたふくソースはオージーの大のお気に入り。チーズを乗せると大喜びします。お好み焼きを説明するのには「ジャパニーズ・ピザ」等と表現しましょう。というわけで、日本からはお好み焼き粉とソース、カツオブシ等を持ち込みましょう。おっと、入国の際はもちこみの申請を。
もしくは乾燥した切り餅を持ち込み、こっちで焼き海苔と醤油を買ってお餅パーティー。これも意外にうけます。しかもホームステイでこれをやるといい交流の機会にもなりますしね。ってことで頑張ってください。
もし、ワイン好きなら日本産のワイン。これメチャクチャうけますよ。難点は相手がワイン好きかどうかわからない点。私は帰国の際にいつも知り合いのオージーでワイン通のピーター君に日本のワインを買っていきますが、ものすご〜く喜んでいますよ。あげたときはいつも一緒にそれを飲むのですが、それはそれは「あーじゃない」「こーじゃない」とすごい盛り上がりをみせています。渡すときのポイントは「もちろん、フランスや、オーストラリアンワインには到底かないませんが、楽しめるのではないかと思って持ってきましたぁ〜。」などと、他国のワインを持ち上げる事です(笑)。フランス人、イタリア人、オーストラリア人のワイン好きは自国のワインが一番と思っていますので(苦笑)。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 ○○という場所に留学(仕事)で出かけます。シティーからどれくらい離れていますか?電車の最寄り駅は何ですか?
答え この手の質問には以下のURLがかなり有効だと思いますので是非ご利用してください。
http://www.whereis.com(英語)
お仕事や留学で来られる方は英語にはある慣れていらっしゃるでしょうから上のサイトをよく読んで利用してみてください。
このサイトはただ地図を見られるだけではなく、例えばどこかへ車で出かけたいときにカーナビのようにどのように道をたどっていったらいいかを詳しく教えてくれます。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 ダニが多いと聞きました。本当ですか?
答え

かなり多いように思われます。もちろんホテルはこの限りではないと思いますが、永住や留学で来られる方、ダニよけスプレーみたいなものがあればもって行った方がいいかもしれません。
ユーカリオイルがダニ退治に効果的だそうです。ユーカリオイルはPricelineやSoul Pattinson等のドラッグストアで購入できますよ。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト


【ホームページに関するご質問】

質問 基礎知識のカテゴリー、オーストラリアとシドニー内の、グッド・フライデー・イースター前夜祭 ・イースターマンデーの日付が間違っていませんか?
答え じつはこれらの休日は年によって日付が違うのです。って事で、日付が気になるようでしたら別のホームページで確かめましょう。どこかで見たのですがちょっとURL忘れましたいずれ載せておきます。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 まごしど面白い。これからももっといろんな情報載せてね。
答え う、うれしいです。こういった励みがホームページを制作していくモチベーションとなっています。がんばるね。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 まごしどは管理人が1人で作ったのじゃないの?
答え 何のためにたずねられるのか謎ではありますが(笑)。全て私一人でつくりました!だぁー!!
現在の地図の1つ前のバージョンは結構手伝ってもらいましたが現在の地図は全て私が作りました(ほほほ)。写真は少し提供してもらっています(感謝!)。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 誤字脱字多すぎ。何とかして。
答え うっ(;゚Д゚)。ご、ごめなさい。。。。なるべく見つけては修正するようにしております。「言いたい放題自分勝手な部屋」とか読み直してもそうなのですが、私って文章書くの下手ですね。。。。
それでも、「おもしろい」といっていただけるのでうれしいです。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト



【管理人に対してのご質問やお願い】

質問 まごしど管理人に現地ツアーを行って欲しいのですけど頼めます?
答え うっ(;゚Д゚)。
いいですよ(あっさり)。といいますか、これ皆さま本気なのでしょうかね?たまにこのようなメールいただきます。
私に時間的余裕があって、交通費とビールくらいおごってくれるのでしたら案内しましょー。
上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 不安だから、お店に一緒についてきて欲しい。
答え

うっ(;゚Д゚)。
いいですよ(あっさり)。でも、例えばブランドショップ行ったところで私なんかまごつきまくりですけどね(笑)。
個人的な意見では、旅はその不安な所がドキドキを生み、そしてそれがまた旅を楽しくしてくれると思っていますが。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 まごしど参考にしたのに現地でまごついたぞ。
答え

うっ(;゚Д゚)
厳しい突っ込みが続きますね、、、、。なるべく皆さまがまごつかないようにもっともっと気合を入れて行く次第でございます。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 まごしどのおかげで楽しいシドニー旅行になりました。
答え

うっ(;゚Д゚)、うれしー!
ありがとうございます。これからも、頑張ります。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 明日、シドニーに出発します。ドキドキします。飛行機落ちませんか?
答え

うっ(;゚Д゚)。
ドキドキするのは結構ですが飛行機が落ちるかどうかは尋ねないで下さい(笑)。飛行機怖いですよね。でも、おちません安心してください。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 シドニーでのトラブルが不安。まごしど管理人の電話番号とか、教えて。
答え

うっ(;゚Д゚)。
いいっすよ(あっさり)。携帯でよろしいでしょうか?メールにてお尋ねください。しかしいつでも電話に出られるわけではありません。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 海外旅行初めてです。本当にまごしどだけみてシドニーに行けますか?ホテルはどうしよう?
答え

うっ(;゚Д゚)。←しつこい。
海外旅行初めてでしたら「まごしど」を熟読さえしていただければかなり楽しめる旅行になるはずですが、お店の情報(レストランやお土産屋)が不足しておりますのでガイドブックでその辺りを補っていただいた方が場合によってはいいかもしれません。ちなみにお店の情報は今後どんどん増やしていく予定です。
で、ホテルの情報が実はものすごく薄いんです。まごしどは。いま、その辺りの情報を厚くし、さらにウェブからも予約ができちゃうように変更中ですので今しばらくお待ちを。。。。
とりあえずホテルが込みになったツアーを利用されないようでしたら他のウェブサイトで申込むか、日本の旅行代理店に頼むか飛行機チケット購入の際にホテルがセットになったものもありますので参考にしてみてください。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 「まごつきませんシドニーでは」って名前がいいですね。「まごしど」もゴロが良い。
答え

ありがとうございます〜。
実は、「まごつきませんシドニーでは」っていう名前も「まごしど」っていう略名も自分なりに気に入ってるんです。
略した場合、"まごしど"の"しど"はカタカナにするべきかもしれませんがあえてひらがなにしました。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト

質問 「まごつきませんケアンズでは」「まごつきませんメルボルンでは」などのウェブサイトも作ってください。
答え

む、無理です、、、、。
実は私、メルボルンに移動するかもと思う事があったんです。もし移動してたら「まごつきませんメルボルンでは」を作っていたかもしれませんが(にしても、可能性は低いです)、今現在ではとても無理です。ごめんなさい。そして、そんなオファーありがとうございます。

上へ   : オーストラリア シドニーのサイト
シドニー目的別攻略
【観光名所(食・買・遊、含む)
サーキュラーキー・ロックス
ハーバーブリッジ
シドニー・オペラハウス
タロンガズー
コアラパーク
ダーリングハーバー
キングスクロス
シドニータワー
チャイナタウン
美術館 博物館
ワトソンズベイ・サウスヘッド
マンリー・ノースヘッド
シドニー大学
【食べる・飲む】
レストラン/バー/カフェ/B級グルメ/他
ハリーズカフェ
フィッシュマーケット
ステーキレストラン
フィリップスフット

パンケイクス オン・ザ・ロックス
お勧めのバーやパブ
フードコートに挑戦
カフェでおいしいコーヒー
食え!幸せの6ドルステーキ
B級グルメレストラン
フィッシュアンドチップス
サミット(レストラン)
【ショッピング】
スーパーマーケット
お土産屋
本屋
デパート・ブランド等
QVB
マーケットシティー
お勧め酒屋(ワインビール)
フリーマーケット
払った税金は取り戻そう!
【訪れどころ】
ブルーマウンテンズ
ハンターバレー
シドニー特選絶景スポット
年越花火
無料観光スポット
【エンターテイメント】
シドニーハーバークルーズ
ストリップに挑戦

オーストラリアと
シドニーなるほど豆知識
英語は話せなくて平気?
差別はあるか?
アボリジニーな方々
オーストラリア人ってどう?
気候はどう? 服装は?
オーストラリアの動物
ゲイ・レズビアン事情
カスタマーサービスは?
マナー/風習/パーセプション
いいからこれ食っとけー!
ドラッグは?
オーストラリアへ留学?
ワーホリで来たい?
永住権取れるの?
ゴキブリ出ます
ねだられます
シドニーは安全?夜は?
オーストラリアの英語講座
食べ物どうよ?
紫外線強いゼ!
交通ルール・マナーは?
シドニーって実は退屈?
シドニーの物価について
風俗とかは?
レイトナイトショッピングデー
オーストラリアの携帯電話
どうでもいい小ネタ20個目
オーストラリアのビール
オーストラリアのワイン
オーストラリア シドニー情報
総数:オーストラリア シドニー 観光 旅行 総カウント数
本日:オーストラリア シドニー  昨日:オーストラリア シドニー

 

 
Copyright オーストラリア シドニー ホテル 2004-2014Magosido.com −All rights reserved.− ご意見・質問等はこちらのページへどうそオーストラリア ホテル
当サイトで利用する画像を含むすべてコンテンツの無断転用を、、、されたら私は悲しみますのでご遠慮くださいオーストラリア ホテル