シドニー トップページへ : オーストラリア シドニー ホテル 旅行 観光
シドニー観光 旅行 オプショナルツアー シドニーホテル
オーストラリア まごつきませんシドニーでは
 

↓まごしどサイト内検索  【 使い方 】

 
 
   
シドニー目的別攻略 > 観光名所 > ダーリングハーバー
   
 
基礎知識
まずはここからCheck!
■【重要】25の基本事項を説明
オーストラリアとシドニー
自分でする旅行計画
オーストラリアの
出国/入国カード 記入例

オーストラリアの
観光ビザ(ETAS)の取得

シドニー地図
オーストラリアと
シドニー広域地図

シティー詳細地図
シドニーその他の地図

シドニーの交通機関
シドニー空港
宿・ホテルまでの行き方
タクシーの乗り方
バスの乗り方
電車の乗り方
フェリーの乗り方
ライトレール・モノレール
シドニーエクスプローラー
ボンダイエクスプローラー


シドニー ホテル
宿泊施設の基本
シドニーホテル紹介

食べる・飲む
 外食の基礎知識
 カフェの利用方法
 ファーストフード店では
 レストランでの基礎知識
 パブ・バーの利用方法

シドニーでレジャー
ビーチのすごし方
ビーチへの行き方
バーベキューの仕方
シドニーでカジノ
レンタカー

シドニーオプショナルツアー
ポートスティーブンス イルカ
ブルーマウンテンズ ジェノランケーブ ツアー

シドニーお役立ち情報
トラベラーズチェック
お得なチケット各種紹介
 ┗シーシドニービヨンドカード
インターネットカフェ
郵便局の利用方法
電話の利用方法
トラブル対策マニュアル

シドニーすごし方モデル
スーパー欲張りコース
ファミリー向け
カップル向け

その他
シドニー 掲示板
投稿シドニー旅行体験記
FAQ:よくある質問と答え
相互リンク
E-mail送信フォーム
このサイトの目的と制作者
言いたい放題自分勝手な部屋

シドニー 旅行・観光ガイド
まごつきませんシドニーでは

オーストラリア シドニー
シドニー 旅行・観光・ホテル
週間天気予報
オプショナルツアーの
総合ガイドを目指してまーす


Darling Harbour(ダーリングハーバー)

難易度 オーストラリア  英語力 オーストラリア  まごつき度数 オーストラリアオーストラリア
【- 基礎知識 -】  場所シティー詳細地図 地図1のA6、A7 辺り
ダーリングハーバーマップ
・地図1 ※クリックで拡大
毎週末は大体何らかのイベントが行われており、たくさんのお店も並ぶここダーリングハーバー。
レストランもたくさんあって、ランチやディナーはもちろんナイトパブからダンスクラブまでと幅広くカバー。夜はビルの夜景が美しくカップルにも最適の場所です。
有名なSydneyAqariumu(シドニーアクアリウム(水族館))やシドニー最強といわれたPowerhouse Museum(パワーハウスミュージアム(博物館))をはじめとした様々な場所へのアクセスへも容易です。お土産屋もそろってますからこここればたいていのことはこなせます。

■ダーリングハーバーのアクセス
シティー中心街から歩いてすぐです。
歩いて行く場合は、チャイナタウンへ立ち寄ったあとそのままDixon st(ディクソンストリート)をずっとまっすぐ歩いていくと細いマンションの間のようなとおりに入り、そこを抜けると左側が歩道橋ですのでそれを渡ってから右へ歩いていってください。お店が見え始めますからすぐにわかります。
又は、George st(ジョージストリート)からLiverpool st(リバプールストリート)へ入りそこからダーリングハーバー方面へ歩く、その他Bathurst st(バサーストストリート)、Druitt st、Market st(マーケットストリート)、King st(キングストリート)、などをダーリングハーバー方面へ歩いていけば着きます。
電車でTown Hall(タウンホール)駅か、Central(セントラル)駅から徒歩の場合は上で説明したようにジョージストリートから他のストリートへ入って行くとわかりやすいです。
市内をぐるぐる回っているモノレールを利用しても行けます。
ダーリングハーバー
・写真2 ※クリックで拡大
  
ダーリングハーバー
・写真3 ※クリックで拡大

■ここからアクセス容易な場所
シティーの中心地にありますのでかなり色々な場所へのアクセスが容易です。
・Sydney Aquarium(シドニー水族館)
アクセス容易というか、ダーリングハーバー内にあります(※写真3参照)。開園時間は9時から22時まで、無休です。水槽内に透明のトンネルがありそこを歩いて魚を観たり、大きなサメや、またオーストラリアの特色を出した内容が呼び物だそうです。かなりバラエティに富んだ内容で一見の価値ありだそうですが、私は行ったことありませんハイ、、。
入場料 大人$28 子供(4−15歳)$19.6
ハーバービュー
・写真4 ※クリックで拡大

※2014年5月現在(ウェブ上で申し込みの価格)

・Powerhouse Museum(パワーハウスムージアム)
場所
シティー詳細地図 地図1 A8、A9の境い目
シドニー最強の博物館。ダーリングハーバーからDarling Drive(ダーリングドライブ(という名前の道))かHarris St(ハリスストリート)まで出て歩いていけば見つけられるでしょう。ダーリングハーバーからはちょっと距離がありますが散歩ついでにはほどよい距離でしょう。入場は有料です。

・Chinatown(チャイナタウン) 場所シティー詳細地図 地図1のB8
ていうか、お勧めはチャイナタウンを通過しながらダーリングハーバーに来ることですね。ディクソンストリートかHarbour St(ハーバーストリート)まででて、歩いていけばすぐです。

シドニー水族館
・写真5 ※クリックで拡大
・StarCity(スターシティー)場所シティー詳細地図 地図2のF13、G13の境い目
市内最大のカジノで有名なスターシティー。十分歩いて行けるところにありますので散歩ついでにも最適。

・National Maritime Museum(国立海洋博物館)
場所シティー詳細地図 地図2のG13、H13、G14、H14の境い目
オーストラリアの歴史に興味がある方は行ってみるのもいいかと思います。海洋なので移民後の歴史ではないかと思います。あるガイドブックでシドニーの観光名所トップ25の第1位にランクされておりました。
これもダーリングハーバーから程近いというか、ほとんど同じ敷地内にあります。海をまたぐ長い歩道橋ピアモントブリッジがありますのでそこから海側を眺めるとすぐに見つかります。

【- ここがまごつきどころ -】
パワーハウスムージアムは少々見つけ難いかもしれません。迷ったら道行く人に尋ねて見ましょう。シドニーッ子に道を尋ねると知ってる人は大体親切に教えてくれますよ。

【- ここが見所 -】
実は夜は夜景がきれいです。写真1で、左側に通路が写っていますがそのちょうど向かい、写真でいうと向かって右側奥のかなり遠いところに座れるようなところがたくさんあります。そこからシティー側のビルを眺めると、きれいな夜景が見えます。夜景と言ってもチョッと変わっていてビルを眺めるだけなのですがなかなか夜空にそびえたつビヨーンとのびたビルを眺めながら愛を語り合うのもいいですね(怒)。

【- ひとこと -】
ダーリングハーバー辺りのレストランも値段はやや高めだと思いますがハーバーを眺めながらの食事はまたこれ格別でしょう。
個人的お勧めコースは、チャイナタウン周辺でやや早めのディナーとして飲茶を食べディクソンストリート(チャイナタウン)をうろうろしながらお土産屋さんでも冷やかしつつ、そのままダーリングハーバーへ歩いて向かい夜景を観ながらまったりして、ハーバー内のパブでしっとりとお酒でも飲み、さらにスターシティーへ歩いて向かいカジノで遊び小腹が空いた頃にはスターシティー内のレストランで夜食でも取りつつ、そのままほろ酔い気分で優雅にタクシーでホテルへ戻ってあとは、勝手に何でもしてください(怒)。
シドニー目的別攻略
【観光名所(食・買・遊、含む)
サーキュラーキー・ロックス
ハーバーブリッジ
シドニー・オペラハウス
タロンガズー
コアラパーク
ダーリングハーバー
キングスクロス
シドニータワー
チャイナタウン
美術館 博物館
ワトソンズベイ・サウスヘッド
マンリー・ノースヘッド
シドニー大学
【食べる・飲む】
レストラン/バー/カフェ/B級グルメ/他
ハリーズカフェ
フィッシュマーケット
ステーキレストラン
フィリップスフット

パンケイクス オン・ザ・ロックス
お勧めのバーやパブ
フードコートに挑戦
カフェでおいしいコーヒー
食え!幸せの6ドルステーキ
B級グルメレストラン
フィッシュアンドチップス
サミット(レストラン)
【ショッピング】
スーパーマーケット
お土産屋
本屋
デパート・ブランド等
QVB
マーケットシティー
お勧め酒屋(ワインビール)
フリーマーケット
払った税金は取り戻そう!
【訪れどころ】
ブルーマウンテンズ
ハンターバレー
シドニー特選絶景スポット
年越花火
無料観光スポット
【エンターテイメント】
シドニーハーバークルーズ
ストリップに挑戦

オーストラリアと
シドニーなるほど豆知識
英語は話せなくて平気?
差別はあるか?
アボリジニーな方々
オーストラリア人ってどう?
気候はどう? 服装は?
オーストラリアの動物
ゲイ・レズビアン事情
カスタマーサービスは?
マナー/風習/パーセプション
いいからこれ食っとけー!
ドラッグは?
オーストラリアへ留学?
ワーホリで来たい?
永住権取れるの?
ゴキブリ出ます
ねだられます
シドニーは安全?夜は?
オーストラリアの英語講座
食べ物どうよ?
紫外線強いゼ!
交通ルール・マナーは?
シドニーって実は退屈?
シドニーの物価について
風俗とかは?
レイトナイトショッピングデー
オーストラリアの携帯電話
どうでもいい小ネタ20個目
オーストラリアのビール
オーストラリアのワイン
オーストラリア シドニー情報
総数:オーストラリア シドニー 観光 旅行 総カウント数
本日:オーストラリア シドニー  昨日:オーストラリア シドニー


 

 
Copyright オーストラリア シドニー ホテル 2004-2014Magosido.com −All rights reserved.− ご意見・質問等はこちらのページへどうそオーストラリア ホテル
当サイトで利用する画像を含むすべてコンテンツの無断転用を、、、されたら私は悲しみますのでご遠慮くださいオーストラリア ホテル