|
オーストラリア シドニー
シドニー 旅行・観光・ホテル
週間天気予報
オプショナルツアーの
総合ガイドを目指してまーす
|
 |
Darling Harbour(ダーリングハーバー)
|
 |
  |
【- 基礎知識 -】
場所:シティー詳細地図 地図1のA6、A7
辺り
毎週末は大体何らかのイベントが行われており、たくさんのお店も並ぶここダーリングハーバー。
レストランもたくさんあって、ランチやディナーはもちろんナイトパブからダンスクラブまでと幅広くカバー。夜はビルの夜景が美しくカップルにも最適の場所です。
有名なSydneyAqariumu(シドニーアクアリウム(水族館))やシドニー最強といわれたPowerhouse Museum(パワーハウスミュージアム(博物館))をはじめとした様々な場所へのアクセスへも容易です。お土産屋もそろってますからこここればたいていのことはこなせます。
■ダーリングハーバーのアクセス
シティー中心街から歩いてすぐです。
歩いて行く場合は、チャイナタウンへ立ち寄ったあとそのままDixon st(ディクソンストリート)をずっとまっすぐ歩いていくと細いマンションの間のようなとおりに入り、そこを抜けると左側が歩道橋ですのでそれを渡ってから右へ歩いていってください。お店が見え始めますからすぐにわかります。
又は、George st(ジョージストリート)からLiverpool st(リバプールストリート)へ入りそこからダーリングハーバー方面へ歩く、その他Bathurst
st(バサーストストリート)、Druitt st、Market st(マーケットストリート)、King st(キングストリート)、などをダーリングハーバー方面へ歩いていけば着きます。
電車でTown Hall(タウンホール)駅か、Central(セントラル)駅から徒歩の場合は上で説明したようにジョージストリートから他のストリートへ入って行くとわかりやすいです。
市内をぐるぐる回っているモノレールを利用しても行けます。
■ここからアクセス容易な場所
シティーの中心地にありますのでかなり色々な場所へのアクセスが容易です。
・Sydney Aquarium(シドニー水族館)
アクセス容易というか、ダーリングハーバー内にあります(※写真3参照)。開園時間は9時から22時まで、無休です。水槽内に透明のトンネルがありそこを歩いて魚を観たり、大きなサメや、またオーストラリアの特色を出した内容が呼び物だそうです。かなりバラエティに富んだ内容で一見の価値ありだそうですが、私は行ったことありませんハイ、、。
入場料 大人$28 子供(4−15歳)$19.6
※2014年5月現在(ウェブ上で申し込みの価格)
・Powerhouse Museum(パワーハウスムージアム)
場所:シティー詳細地図 地図1 A8、A9の境い目
シドニー最強の博物館。ダーリングハーバーからDarling Drive(ダーリングドライブ(という名前の道))かHarris St(ハリスストリート)まで出て歩いていけば見つけられるでしょう。ダーリングハーバーからはちょっと距離がありますが散歩ついでにはほどよい距離でしょう。入場は有料です。
・Chinatown(チャイナタウン) 場所:シティー詳細地図 地図1のB8
ていうか、お勧めはチャイナタウンを通過しながらダーリングハーバーに来ることですね。ディクソンストリートかHarbour St(ハーバーストリート)まででて、歩いていけばすぐです。
・StarCity(スターシティー)場所:シティー詳細地図 地図2のF13、G13の境い目
市内最大のカジノで有名なスターシティー。十分歩いて行けるところにありますので散歩ついでにも最適。
・National Maritime Museum(国立海洋博物館)
場所:シティー詳細地図 地図2のG13、H13、G14、H14の境い目
オーストラリアの歴史に興味がある方は行ってみるのもいいかと思います。海洋なので移民後の歴史ではないかと思います。あるガイドブックでシドニーの観光名所トップ25の第1位にランクされておりました。
これもダーリングハーバーから程近いというか、ほとんど同じ敷地内にあります。海をまたぐ長い歩道橋ピアモントブリッジがありますのでそこから海側を眺めるとすぐに見つかります。
【- ここがまごつきどころ -】
パワーハウスムージアムは少々見つけ難いかもしれません。迷ったら道行く人に尋ねて見ましょう。シドニーッ子に道を尋ねると知ってる人は大体親切に教えてくれますよ。
【- ここが見所 -】
実は夜は夜景がきれいです。写真1で、左側に通路が写っていますがそのちょうど向かい、写真でいうと向かって右側奥のかなり遠いところに座れるようなところがたくさんあります。そこからシティー側のビルを眺めると、きれいな夜景が見えます。夜景と言ってもチョッと変わっていてビルを眺めるだけなのですがなかなか夜空にそびえたつビヨーンとのびたビルを眺めながら愛を語り合うのもいいですね(怒)。
【- ひとこと -】
ダーリングハーバー辺りのレストランも値段はやや高めだと思いますがハーバーを眺めながらの食事はまたこれ格別でしょう。
個人的お勧めコースは、チャイナタウン周辺でやや早めのディナーとして飲茶を食べディクソンストリート(チャイナタウン)をうろうろしながらお土産屋さんでも冷やかしつつ、そのままダーリングハーバーへ歩いて向かい夜景を観ながらまったりして、ハーバー内のパブでしっとりとお酒でも飲み、さらにスターシティーへ歩いて向かいカジノで遊び小腹が空いた頃にはスターシティー内のレストランで夜食でも取りつつ、そのままほろ酔い気分で優雅にタクシーでホテルへ戻ってあとは、勝手に何でもしてください(怒)。 |
|
シドニー目的別攻略 |
【観光名所(食・買・遊、含む)】 |
【食べる・飲む】 レストラン/バー/カフェ/B級グルメ/他 |
|
オーストラリア シドニー情報
総数:
本日: 昨日:
|
|