シドニー トップページへ : オーストラリア シドニー ホテル 旅行 観光
シドニー観光 旅行 オプショナルツアー シドニーホテル
オーストラリア まごつきませんシドニーでは
 

↓まごしどサイト内検索  【 使い方 】

 
 
   
シドニー目的別攻略 > 訪れどころ > 年越花火
   
 
基礎知識
まずはここからCheck!
■【重要】25の基本事項を説明
オーストラリアとシドニー
自分でする旅行計画
オーストラリアの
出国/入国カード 記入例

オーストラリアの
観光ビザ(ETAS)の取得

シドニー地図
オーストラリアと
シドニー広域地図

シティー詳細地図
シドニーその他の地図

シドニーの交通機関
シドニー空港
宿・ホテルまでの行き方
タクシーの乗り方
バスの乗り方
電車の乗り方
フェリーの乗り方
ライトレール・モノレール
シドニーエクスプローラー
ボンダイエクスプローラー


シドニー ホテル
宿泊施設の基本
シドニーホテル紹介

食べる・飲む
 外食の基礎知識
 カフェの利用方法
 ファーストフード店では
 レストランでの基礎知識
 パブ・バーの利用方法

シドニーでレジャー
ビーチのすごし方
ビーチへの行き方
バーベキューの仕方
シドニーでカジノ
レンタカー

シドニーオプショナルツアー
ポートスティーブンス イルカ
ブルーマウンテンズ ジェノランケーブ ツアー

シドニーお役立ち情報
トラベラーズチェック
お得なチケット各種紹介
 ┗シーシドニービヨンドカード
インターネットカフェ
郵便局の利用方法
電話の利用方法
トラブル対策マニュアル

シドニーすごし方モデル
スーパー欲張りコース
ファミリー向け
カップル向け

その他
シドニー 掲示板
投稿シドニー旅行体験記
FAQ:よくある質問と答え
相互リンク
E-mail送信フォーム
このサイトの目的と制作者
言いたい放題自分勝手な部屋

シドニー 旅行・観光ガイド
まごつきませんシドニーでは

オーストラリア シドニー
シドニー 旅行・観光・ホテル
週間天気予報
オプショナルツアーの
総合ガイドを目指してまーす


年越花火

難易度 オーストラリアオーストラリア  英語力 オーストラリアオーストラリア  まごつき度数 オーストラリアオーストラリアオーストラリア
【- 基礎知識 -】
年末にオーストラリアへ訪れる方は多いでしょう。シドニーへ訪れる場合はいいから、必ず年越花火を観に行ってください(怒)!花火は3箇所(か、4箇所)で同時に上がります。すべての花火が位置的にはそれほど遠くな
サーキュラーキー年越花火
・写真1  ※クリックで拡大
いところで上がりますので、場所によっては3箇所の花火が同時に見れたりすると ころとかあります。しかし、ハーバーブリッジだけはさらにエクストラで色々な仕掛け花火がセットされますので、必ずハーバーブリッジの見えるところに場所を構えてください。右の写真1はハーバーブリッジに仕掛けられた花火です。写真で見るとアレなのですが実際に見るよマジやばいっす。

■花火を見るための場所へのアクセス
一番の場所はオペラハウス周辺です。特にオペラハウスの先端辺りまで行くと眺めは最高、他の場所で上がっている花火も見える、ハーバーブリッジの花火はよく見える、といいことずくめです。が、場所取りがかなり大変です。私は過去に5時から待っていたことがありますが、その時点で席はいっぱいでした。

【- ここがまごつきどころ -】
だいぶ早く行ったつもりでも場所が既に埋まっているということはあるでしょう。ちょっとの隙間を見つけたらためらわずに座ってしまいましょう。最初は隣の人たちにうっとおしそうな顔をされるかもしれませんが英語の少しできる方は「おねがい、ここすわらさせてねー。どーも、どーもー。スンマソーン。」等となれなれしく話し掛ければいやな顔もされないでしょう。

場所によってはアルコールや水食べ物をたくさんもっていったほうがいい場合もあります。オペラハウスの近くで観る場合はお店が出てますので飲み物など買えますが、ものすごくたくさんの人が並んでいます。

ずーっと、同じ場所で待っていると必ず隣の人と会話が始まってしまいます。頑張って英語を勉強しましょう。

まごつきどころというか、花火を待っている間はかなり暇です。お尻も痛くなりますのでバスタオルなどなにか下に敷けるものを持って行きましょう。雑誌、トランプ、たくさんの友達、アルコールなどを持って待っている時間を楽しく過ごしましょう。お勧めはポケット麻雀。

【- ここが見所 -】
日本で花火をよく見ている人はなれちゃってるかもしれませんが、海外の花火はこれまた一味違います。特に、ハーバーブリッジを利用した花火は見もの。年越ということやアルコールも手伝って、周りの人はみんなクレイジーになってます。郷に従い、皆さんもBe crazyでいきましょう!

【- ひとこと -】
花火を見たあとですが、また、シティーは朝方まで車両通行止めになりますので、タクシーを捕まえるのは無理です。また電車もものずごーく混んでいるので覚悟が必要です。電車を利用する場合は必ず往復チケットを買っておきましょう。
Kings Cross(キングスクロス)や、Town Hall(タウンホール)または(Central Station)セントラルステーション辺りに宿泊している場合は歩いて帰った方がいいと思います。
ハイドパーク駅辺りからはバスも来ますが、オーガナイズがかなり悪く同じ番号のバスでも道に沿って全然違うところに止まります。(例えば、さっきは100m向こうの方で止まったからといって、そこと同じ場所で待っていたとしても、次に来るバスは例えば100m後ろで止まったりします。で、近くにいる人がワーッと乗り込みすぐに満席になり、バスは発車してしまいます。本当にイライラしそうですが、これがオーストラリア流ですので我慢してください。)
シドニー目的別攻略
【観光名所(食・買・遊、含む)
サーキュラーキー・ロックス
ハーバーブリッジ
シドニー・オペラハウス
タロンガズー
コアラパーク
ダーリングハーバー
キングスクロス
シドニータワー
チャイナタウン
美術館 博物館
ワトソンズベイ・サウスヘッド
マンリー・ノースヘッド
シドニー大学
【食べる・飲む】
レストラン/バー/カフェ/B級グルメ/他
ハリーズカフェ
フィッシュマーケット
ステーキレストラン
フィリップスフット

パンケイクス オン・ザ・ロックス
お勧めのバーやパブ
フードコートに挑戦
カフェでおいしいコーヒー
食え!幸せの6ドルステーキ
B級グルメレストラン
フィッシュアンドチップス
サミット(レストラン)
【ショッピング】
スーパーマーケット
お土産屋
本屋
デパート・ブランド等
QVB
マーケットシティー
お勧め酒屋(ワインビール)
フリーマーケット
払った税金は取り戻そう!
【訪れどころ】
ブルーマウンテンズ
ハンターバレー
シドニー特選絶景スポット
年越花火
無料観光スポット
【エンターテイメント】
シドニーハーバークルーズ
ストリップに挑戦

オーストラリアと
シドニーなるほど豆知識
英語は話せなくて平気?
差別はあるか?
アボリジニーな方々
オーストラリア人ってどう?
気候はどう? 服装は?
オーストラリアの動物
ゲイ・レズビアン事情
カスタマーサービスは?
マナー/風習/パーセプション
いいからこれ食っとけー!
ドラッグは?
オーストラリアへ留学?
ワーホリで来たい?
永住権取れるの?
ゴキブリ出ます
ねだられます
シドニーは安全?夜は?
オーストラリアの英語講座
食べ物どうよ?
紫外線強いゼ!
交通ルール・マナーは?
シドニーって実は退屈?
シドニーの物価について
風俗とかは?
レイトナイトショッピングデー
オーストラリアの携帯電話
どうでもいい小ネタ20個目
オーストラリアのビール
オーストラリアのワイン
オーストラリア シドニー情報
総数:オーストラリア シドニー 観光 旅行 総カウント数
本日:オーストラリア シドニー  昨日:オーストラリア シドニー


 

 
Copyright オーストラリア シドニー ホテル 2004-2014Magosido.com −All rights reserved.− ご意見・質問等はこちらのページへどうそオーストラリア ホテル
当サイトで利用する画像を含むすべてコンテンツの無断転用を、、、されたら私は悲しみますのでご遠慮くださいオーストラリア ホテル