|
オーストラリア シドニー
シドニー 旅行・観光・ホテル
週間天気予報
オプショナルツアーの
総合ガイドを目指してまーす
|
【- 基礎知識 -】
私が数年前にシドニーに旅行にきて、レンタカーを利用した際(その頃英語は全く話せませんでした)、かなりまごつきましたのでとりあえず上のようなまごつき度数にしておきました(笑)。
車をレントする場合は25歳以上でなければなりません、会社によっては21歳以上でも可能な場合がありますたずねてみましょう。料金は1日A$60〜A$100といったところでしょうか(日本円で、6000円〜1000円くらい)。保険料金も含まれています。
シドニーで有名なレンタカー会社はAvis(エイビス)、Hertz(ハーツ)、Budget(バジェット)と言ったところです。私は過去エイビスを利用しましたが英語が全くできないにも関わらずスタッフの方はかなりゆっくり笑顔を絶やさずに最後まで丁寧に接してくれました。感謝!
レンタカーを借りる際は国際免許はもちろんの事日本の免許も携帯していなければなりません。また多くの場合クレジットカードの提示を求められます(たとえ現金で払うとしても)ので必ず入手していてください。レンタカー会社にもよりますが身分証明としてパスポートの提示を求められる事もあります。念のために携帯しておいてください。
安くて胡散臭いレンタカー会社を利用すると英語をできない観光客に対して自分がつけていない傷の修理代を請求するという悪質な業者もあるそうですのでお気をつけ下さい。
各レンタカー会社のWebサイトのアドレスをここに記入しておきます、どの会社もウェブサイトからの予約を日本から受付けています。余裕です。
レンタカーの予約は日本でしていくことを強くお勧めします。自信が無い方は旅行代理店で予約代行を受付けていると思いますので相談してみてください。。でも結局現地では自分で直接お店に行ってスタッフと色々話したり何かを記入しないといけないと思います。とにかく気合で頑張ってください。
■シドニーの道路事情と交通ルール
【シドニーなるほど豆知識】の『交通ルール・マナーは?』の所でもある程度説明してありますのでご覧下さい。
シティー中心部の朝、夕方はものすごい混雑を見せます。イライラしてはいけませんよ。またシティー中心部は一方通行の道がかなり多いですので注意してください。一方通行や進入禁止の看板は見れば直感で絶対わかります、安心してください。
【-右折について-】
信号のある交差点で右折する場合ですが、日本の場合では停止線をはみ出して交差点の中心で対向車を待つのが一般的だと思います。オーストラリアではそうではなく、あたかも赤信号で止まっているような位置で待ちます。そして対向車が途切れたら普通に右折する。そんな感じでお願いします。また交通量の多い通りではほとんどの信号で右折の矢印が出ますので安心してください。
【-ラウンドアバウトについて-】
日本に無いけどオーストラリアにある独特な交差点がRoundabout(ラウンドアバウト)です。一見簡単ですが、混雑していると最初は相当難しいんです。これが。はい。
先ず右の図1を観てください。十字路なのですがランドアバウトでできています。青い線は左折方法、緑の線は右折方法、エンジの線は直進方法を示しています。先ず基本的には円内を回っている車が最優先ですので円内の車に対しては常に道を譲ります。具体的にはまず、交差点に入る前の停止線で停車します。で、自分の右側から車が来るのが見えたら停止線でそのまま止まっていてください。
右折の場合にのみちょっと変わっていて、ラウンドアバウトに入る前の停止線の位置で右ウィンカーを出します。で、ラウンドアバウト内に突入しましたら右ウィンカーを消してぐるっっと周ります、で再度ラウンドアバウトを抜けるときに左ウィンカーを出します。
また、直進でも左折でもラウンドアバウトから抜けるときは常に左ウィンカーを出します。
ややこし、、、、くないか。。。。
【- ここがまごつきどころ -】
予約を含め、とにかくすべての手続きにまごつく恐れがあります。頑張ってください。
【- ここが見所 -】
ブールマウンテンズや、ハンバーバレーにドライブも兼ねて車で行くとかなり楽しいです。景色もいいですし、途中小さな街でお昼ご飯を食べたりすればかなりシドニーのローカルな雰囲気にも触れることができます。晴れた夏、青空の下でのドライブはマジで気持ちいいです。
【- ひとこと -】
シドニーはお店が早くに閉まります。レンタカー会社も例外ではありません。遅くに帰ってくるとオフィスが既に閉まっていて車が返却できない場合があります。もし返却できなくても返却期限は次の日の昼近くだったりして延滞料金を払う必要はなかったりしますが、問題はどこに車を保管しておくかです。道端に置いておくと次の日に無くなってたりすることもありますので必ずビル内の有料駐車場駐車してください。場所はホテルのフロントに尋ねれば大体教えてくれます。またシティーの中心辺りに宿泊している場合は車でとおりをうろうろするとすぐに見つけられると思います。
■エイビス
シドニーエアポート内
Ross Smith Ave, Sydney, NS 2020 , Australia
(61) 02 8374 2847 (←「61」は国番号、「02」は市外局番なのでシドニー市内からかける場合は必要ありません。)
日-土 5:00AM - 11:00PM
Kings Cross(キングスクロス)
200 William Street, Sydney, NS 2011 , Australia
キングスクロスからWilliam Street(ウィリアムストリート)を下がっていくと進行方向に対して右側にあります。すぐわかります。
(61) 02-9357 2000
日-木 7:30AM - 6:00PM; 金07:30AM - 7:00PM; 土 7:30AM - 6:00PM
Avillion Hotel(アビリオンホテル)
395 Pitt Street, Sydney, NS 2000 , Australia
TownHall(タウンホール)駅からPitt Street(ピットストリート)へ出て南へ(オペラハウスとは反対の方。Central
Station(セントラルステーション)へ向かう方)進んでいけばあります。セントラルステーションやChinatown(チャイナタウン)辺りかアクセスする場合はピットストリートへでて北へ(タウンホールステーション方面)へ歩いていってください。
(61) 9261-0750
日 8:00AM - 12:00PM; 月-金 8:00AM - 6:00PM; 土 8:00AM - 2:00PM
Circular Quay(サーキュラーキー)
Syney Harbour Marriott, Sydney, NS 2001 , Australia
Sydney Harbour Marriott(シドニーハーバーマリオット)って、きっとシドニーハーバーマリオットホテルの事だとおもいます。このホテルへはサーキュラーキーからピットストリートへ出て南(セントラルステーションや、タウンホール方面)へ進んで行くと進行方向に対して左側にあります。
(61) 02-92411281
日 8:00AM - 12:00PM; 月-金 7:30AM - 6:00PM; 土 8:00AM - 12:00PM
Star City(スターシティー)
80 Pyrmont St, Sydney, NS 2009 , Australia
(61) 02 9660 7666
日 8:00AM - 12:00PM; 月-金 8:00AM - 6:00PM; 土 8:00AM - 1:00PM
■ハーツ
Mascot(マスコット)
おそらく、シドニー空港の到着ロビー内にあります(未確認ですが。)
(61) 02-9669 2444
月-金 5:00AM - 11:00PM
Woolloomooloo(ウルムルー)
住所不明 William Street(ウィリアムストリート)と Riley Street(リレイストリート)の角
キングスクロスからウィリアムストリートへ出てタウンホール方面へ歩いていけば道沿いにあったと思います(ちょっと未確認)。タウンホールからはPark
Street(パークストリートから)そのままウィリアムストリートへ出てキングスクロス方面へ歩いていってください。いずれもやや距離があります。
(61) 02-9669 2444
月-金 5:00AM - 11:00PM
■バジェット
93 William Street Sydney
(61)02-8255-9600
キングスクロスへ続くウィリアムストリート沿いにあります。
|
|
シドニー目的別攻略 |
【観光名所(食・買・遊、含む)】 |
【食べる・飲む】 レストラン/バー/カフェ/B級グルメ/他 |
|
オーストラリア シドニー情報
総数:
本日: 昨日:
|
|