シドニー トップページへ : オーストラリア シドニー ホテル 旅行 観光
シドニー観光 旅行 オプショナルツアー シドニーホテル
オーストラリア まごつきませんシドニーでは
 

↓まごしどサイト内検索  【 使い方 】

 
 
   
シドニー過し方モデル > スーパー欲張りコース
   
 
基礎知識
まずはここからCheck!
■【重要】25の基本事項を説明
オーストラリアとシドニー
自分でする旅行計画
オーストラリアの
出国/入国カード 記入例

オーストラリアの
観光ビザ(ETAS)の取得

シドニー地図
オーストラリアと
シドニー広域地図

シティー詳細地図
シドニーその他の地図

シドニーの交通機関
シドニー空港
宿・ホテルまでの行き方
タクシーの乗り方
バスの乗り方
電車の乗り方
フェリーの乗り方
ライトレール・モノレール
シドニーエクスプローラー
ボンダイエクスプローラー


シドニー ホテル
宿泊施設の基本
オンラインホテル予約

食べる・飲む
 外食の基礎知識
 カフェの利用方法
 ファーストフード店では
 レストランでの基礎知識
 パブ・バーの利用方法

シドニーでレジャー
ビーチのすごし方
ビーチへの行き方
バーベキューの仕方
シドニーでカジノ
レンタカー

シドニーオプショナルツアー
ポートスティーブンス イルカ
ブルーマウンテンズ ジェノランケーブ ツアー

シドニーお役立ち情報
トラベラーズチェック
お得なチケット各種紹介
 ┗シーシドニービヨンドカード
インターネットカフェ
郵便局の利用方法
電話の利用方法
トラブル対策マニュアル

シドニーすごし方モデル
スーパー欲張りコース
ファミリー向け
カップル向け

その他
シドニー 掲示板
投稿シドニー旅行体験記
FAQ:よくある質問と答え
相互リンク
E-mail送信フォーム
このサイトの目的と制作者
言いたい放題自分勝手な部屋

シドニー 旅行・観光ガイド
まごつきませんシドニーでは

オーストラリア シドニー
シドニー 旅行・観光・ホテル
週間天気予報
オプショナルツアーの
総合ガイドを目指してまーす


すごし方モデルケース(スーパー欲張りコース)

 
【- 基礎知識 -】
ここを読んでいるあなた、、、。そうあなたです。なんて欲張りなのでしょう。でも、そんなあなたの為に私は頑張ります。どこのガイドブックにも紹介されていないコースをご紹介します。欲張りコースはお土産を買うための時間をわざわざ割いていません。行く所々によいものがあれば迷わず購入してください。後で戻る時間は無いです。これはかなり疲れるコースです。それでも、欲張っちゃいますか?
モデルコースは飛行機の到着時刻や出発時刻により人それぞれ変わってくるでしょうがあくまでも参考程度とし、細かい点は皆様で調整されることをお願いいたします。
基本は3泊で4日目の朝に出発として考えています。と言うわけで3日目までは下に沿って行動してみましょう。3日目以降のスケジュールはご自分にあわせて変更しても構いません。

【-初日-】
初日で市内観光の多くは終わりにしてしまいます。まずOpera House(オペラハウス)の周辺を朝早く散策しましょう。その後Circular Quay(サーキュラーキー)からSydney Explorer(シドニーエクスプローラー)を捕まえます。8:40分の始発に乗りましょう。そのためには朝6:30時におきて7:30過ぎにはオペラハウス近くにいるようにしましょう。朝食が問題になりますがカフェが空いていればそこでササッと済ませましょう。空いていなければコンビニで。今日は我慢してください。
さて、好きな所で降りてさらっと散策したらすぐにバス停に戻り次のシドニーエクスプローラーに乗りましょう。バスは18分ごとにやってきますから安心ですね。
Chinatown(チャイナタウン)Darling Harbour(ダーリングハーバー)QVBでは降りてはいけません。後で行きますから。お勧めは、Mrs Macquarie's Point(ミセスマッコーリズ岬)で降りて景色を眺めることです。シドニーエクスプローラーは博物館へ立ち寄りますので1つくらい行ってもいいでしょう。オーストラリアを感じられます。
Woolloomooloo Bay(ウルムルーベイ)で下車してHarry's Cafe De Wheels(ハリーズカフェ)へ寄りましょう。ここで朝食にしてもいいです。
次にFish Market(フィッシュマーケット)で降りましょう。ここで好きなものを食べましょう。

午後はRocks(ロックス)で下車せずサーキュラーキーでバスを降りたらGeroge St(ジョージストリート)からYork St(ヨークストリート)へ移り、道に沿って歩きWinyard(ウィンヤード)駅まで行きましょう。そこから電車でMilsons Point(ミルソンズポイント駅)まで行きハーバーブリッジをシティーへ向かって渡ります。渡った辺りがRock(ロックス)ですから、散策しましょう。週末の場合はロックスマーケットも忘れずに。この辺りのカフェでお茶にしましょう。
その後はサーキュラーキーからTown Hall(タウンホール)駅まで電車で行き、WoolWorth(ウールワース)QVBに寄りましょう。めぼしいお土産があったらここでついでに買ってしまいましょうね。
ジョージストリートをサーキュラーキー方面に歩きMarket St(マーケットストリート)を通りPitt St(ピットストリートへ出たらPitt St Mall(ピットストリートモール)を歩いた後、Sydney Tower(シドニータワー)へと場所を移りましょう。眺めを感動しながらお茶にしましょう。
その後はピットストリートかジョージストリートを南下し(オペラハウスとは反対側)チャイナタウンへと向かいます。余裕があればついでにMarket City(マーケットシティー)Paddy's Market(パディスマーケット)へも寄りましょう。
遅い時間であればチャイナタウンでよるご飯を食べてもいいです。この次はそのまま歩いてダーリングハーバーへと向かいます。そこで夜ご飯にしてもいいです。
この辺りまでこれば普段歩きなれていない人はきっともうヘトヘトだと思いますが頑張りましょう。2日目からは少し楽になります。が、これは欲張りコースなので気合が要りますよ。
さて、夜ご飯を食べましたらダーリングハーバーでビルの夜景でも眺めつつうろうろしながら、適当なパブにでも入ってお酒を飲みましょう。この後はいつでも宿泊場所へ戻って構いませんお疲れ様でした。おやすみなさーいzzz,,,...

【-2日目-】
今日はKoala Park(コアラパーク)へ行きましょう。やはり、コアラとカンガルーには触れておかなければいけませんね。シティーでお昼にコアラパークで食べるものを買い込みましょう。9時から開園します、10時20分のコアラ撮影会に間に合うように行きましょう。きっと人も少ないはずです。1時か2時にはシティーへ戻ってこれるでしょう。

シティーからサーキュラーキーまで行きそこからフェリーに乗りマーンリーまで行きます。Manly Beach(マンリービーチ)で泳ぐか、泳ぐ前に気合でNorth Head(ノースヘッド)まで行きます。
よるご飯は気合でSummit(サミット)へ行きましょう最高です。日本から予約を忘れずに。

その後は近所のパブでしっとりとお酒を飲むなり、夜サーキュラーキーを散歩したりして、宿へ戻りましょう。おつかれさまでした。おやすみなさーい。zzz,,,...

【-3日目-】
ツアーか、レンタカー、もしくは電車を利用してThe Blue Mountains(ブルーマウンテンズ)まで行きましょう。いずれにしても1日コースで行きましょう。
夜ご飯はシティーで食べましょう。今まで食べたこと無い場所で食べましょう。Phillipsfoot(フィリップスフット)は楽しくてお勧めです。シティー内やダーリングハーバーでオーストラリア料理や少し足を伸ばしてNewtown(ニュータウン)のタイ料理かLeichhardtのイタリア料理は最高に美味いです。

【-4日目-】
ビーチでバーベキューしましょう!夏はそのまま泳ぐことが可能です。冬は暖かい格好をしてのんびりすごすことができますね。日頃日本で忙しい時間を過ごしている人は特にお勧め。最高に贅沢な時間ですよ。

【-5日目-】
美術館や博物館などへ行きオーストラリアやシドニーをもう少し深く知りましょう。また、これくらいの滞在になるとお土産選びの為に時間を割いてもいいですね。スターシティーのカジノでちょっと遊んでもいいです。前半の日程でかなり疲れているでしょうからのんびり過ごしましょう。

【- ひとこと -】
ここで紹介しているコースは本当に欲張りです。1日目がすごく大変なのはもちろんですが、実は2日目にコアラパークの後にマーンリー、その後サミットでディナーなんてのは本当に対とです。無理な場合は適当に削っていってください。
シドニー目的別攻略
【観光名所(食・買・遊、含む)
サーキュラーキー・ロックス
ハーバーブリッジ
シドニー・オペラハウス
タロンガズー
コアラパーク
ダーリングハーバー
キングスクロス
シドニータワー
チャイナタウン
美術館 博物館
ワトソンズベイ・サウスヘッド
マンリー・ノースヘッド
シドニー大学
【食べる・飲む】
レストラン/バー/カフェ/B級グルメ/他
ハリーズカフェ
フィッシュマーケット
ステーキレストラン
フィリップスフット

パンケイクス オン・ザ・ロックス
お勧めのバーやパブ
フードコートに挑戦
カフェでおいしいコーヒー
食え!幸せの6ドルステーキ
B級グルメレストラン
フィッシュアンドチップス
サミット(レストラン)
【ショッピング】
スーパーマーケット
お土産屋
本屋
デパート・ブランド等
QVB
マーケットシティー
お勧め酒屋(ワインビール)
フリーマーケット
払った税金は取り戻そう!
【訪れどころ】
ブルーマウンテンズ
ハンターバレー
シドニー特選絶景スポット
年越花火
無料観光スポット
【エンターテイメント】
シドニーハーバークルーズ
ストリップに挑戦

オーストラリアと
シドニーなるほど豆知識
英語は話せなくて平気?
差別はあるか?
アボリジニーな方々
オーストラリア人ってどう?
気候はどう? 服装は?
オーストラリアの動物
ゲイ・レズビアン事情
カスタマーサービスは?
マナー/風習/パーセプション
いいからこれ食っとけー!
ドラッグは?
オーストラリアへ留学?
ワーホリで来たい?
永住権取れるの?
ゴキブリ出ます
ねだられます
シドニーは安全?夜は?
オーストラリアの英語講座
食べ物どうよ?
紫外線強いゼ!
交通ルール・マナーは?
シドニーって実は退屈?
シドニーの物価について
風俗とかは?
レイトナイトショッピングデー
オーストラリアの携帯電話
どうでもいい小ネタ20個目
オーストラリアのビール
オーストラリアのワイン
オーストラリア シドニー情報
総数:オーストラリア シドニー 観光 旅行 総カウント数
本日:オーストラリア シドニー  昨日:オーストラリア シドニー


 

 
Copyright オーストラリア シドニー ホテル 2004-2014Magosido.com −All rights reserved.− ご意見・質問等はこちらのページへどうそオーストラリア ホテル
当サイトで利用する画像を含むすべてコンテンツの無断転用を、、、されたら私は悲しみますのでご遠慮くださいオーストラリア ホテル