2005年4月15日掲載
※注意事項 このページは完全自分勝手わがままなページです。どーでもいいことを適当に書いているだけですので、時間の無い人、読んでもむだですよ(笑)。m(_
_)m
今回はさらっといきます。第8回目。
えーっと、自分勝手な部屋にもかかわらず「このページ長くて(字が多くて)読みづらい」「いいかげんにしろ。」等の苦情を頂いておりますので(ありがとうございます。)、今回は写真を数点とそれのコメントを沿えておわりにします。っていうか本当に読んでも無駄なページになりつつある、、、。しかしそれが目的。プププ。
そうそう、現在きちんと他のページも作っていますからね。なかなか忙しくて完成できないのでこのページを追加して(作るの簡単だから)ちょっと間を持たせておきます(汗)。
家の近所の標識。
これ、どんな意味なのでしょう?皆さんわかります?
「年を取った人が歩いているから気おつけろ」という意味でしょうかね? |
|
近所のネコです。メチャクチャ大きくて「さすがオーストラリアだ〜。」と妙な納得をしてしまいました。
知り合いのオージー女性に私の自宅のネコが15歳以上でもう年だと話すと「え?オーストラリアのネコは40年は生きるわよ。」といわれてしまいました。
そんなはずない、、、、、。 |
|
前回帰国の際に日本からもってきました。懐かしいおやつです。真ん中やや下の一番左にある「カット よっちゃんイカ」なんて最高においしいですね。オーストラリアの白ワインと一緒に頂きました。
では、次回をご期待ください。(期待してないって、、、?) |
|