↓まごしどサイト内検索 【 使い方 】
「美幸、勝負は振り出しに戻った。今度はこの前のようにはいかない、、、、。」(by 沢村卓也) と、曖昧な記憶を頼りにめいゼリフで始めていきたい3ヶ月ぶり更新、第25回徹子の部屋言いたい放題自分勝手な部屋です。今回もシドニーとは全く関係ないお話で盛り上げていきたいと思っています。はい。 まぁ、更新しない理由の1つは、はっきり言うとネタが無いということなんですけどね(笑)。 はぁー??、ウェブサイト管理者が、ネタがないだとーーー?ふざけるなぁぁぁぁ。というわけで何とかひねりだしつつ、適当なことをつらつら書いてさっさと今回も終わりにしよぉーっと。(バカ) しかし毎日座れば許可なく勝手に出てくるウ○コとは違ってアイデアを絞るのも一苦労。。。んー、今回は身近な話をチョロチョロッっと書いていくことにしましょう。 でー、ではまず最初の話題から。。。 わ、わたし、、な、な、な、なんと。自宅にインターネット引きましたぁーーーーーーーー!!! やったーー。もぅ何年目でしょうか、シドニーに住み始めて。。。。自宅にインターネット回線の無いウェブ管理者もなかなか珍しいのではないでしょうか。はい。えー、とは言っても、決してサイトの更新頻度が上がるわけではないと思いますのでお許しください。でも、メールや掲示板のお答えは少しは早くなるかな。。。。 シドニーのネット事情はと言えば、日本に比べればめちゃめちゃ劣る為困ってしまいます。私が利用しているのはADSL512Kbpsで、しかもダウンロード容量に限りがあり2GBまでしかありません。これでお値段、ハイ5000円。今なら、コレつけて。アレつけて。そして金利・手数料はすべてジャパ○ットが負担。。。とはならず、電話回線もインターネット使用のためだけにひいて、合計8000円くらいでしょうか。。。 高いと思いません? インターネットに詳しくない方、ようはシドニーのインターネット事情は「信じられないくらいスピードが遅くて、それでいて値段がめちゃくちゃ高くて、さらに使用に際してかなりふざけた制限がある!」と思っておいてください。 まぁ、ブーブー言ってもどうにもならないので仕方なく払っております。。。。 では。次の話題。 私最近、DVDで日本のドラマ観ました。これまた何年ぶりでしょうか日本のドラマなんて。。 観たのは「1リットルの涙」でございます。まぁ、作品自体、それから書籍があったのはずいぶん前から知っていたのですけど。いやー、、、もう、あれヤヴァイですね。毎回バスタオルを用意してみておりました。。。 しかし、ものすごく心に訴えかけてくる作品ですね。ただ悲しい、お涙頂戴というものではない、それでいて決して感動の物語ではなく、重いテーマですね。私はどう生きればいいか。自分に問いかけました。 とかいいつつ、私がいまだに一番好きなドラマは「もう誰も愛さない」でして、冒頭一番最初のセリフはこのドラマからの引用でありました。で、インターネットで調べたところ、このドラマはなんと91年に放送されたそうで、もうかれこれ15年も前かよー。うへーーーっ。。。 とは言いましても私これ、リアルタイムで観ていたわけではありません。91年と言えば私はまだ子供も子供。ガキも餓鬼。はい。このドラマをみたのはそれからかな〜りたった再放送でです。はい。 メンバーもなかなか豪華で内容もかなりハード。ご覧になられたこと無い方、是非お試しください。 以上シドニーとは関係ない話。 では最後の話題です。 えー、10月29日からシドニーでもデイライトセイビングが始まりました。デイライトセイビングとはサマータイムのことでオーストラリアではこう読んでいます。はい。 日本にはありませんから、あまりピンとこない方の為に少し説明しますと。29日になった瞬間に時計の針を1時間進めるわけです。こうするとどうなるかというと。夜仕事が終わってもまだ昼間のように明る〜い状態なわけです。で夜を、そして夏を楽しんでしまおう。というもの。んー、オージーっぽいですね。日本でもやればいいのにね。 今回はこの辺りで。次回はもっと中身のあることを書きたいですー。 それではまたー。 いやー、今回もよく撮れた全部おなじネコです(笑)。※クリックでそれぞれ拡大
管理用 サイトマップ1 サイトマップ2 サイトマップ3 サイトマップホテル